HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27783
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • kanami08

    kanami08

    とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • kouki3508

    kouki3508

    丁寧な添削いつもありがとうございます。 間違えたところをしっかり復習して次に生かしていきます。 専門分野を英語でも学習したいと思っているので、これからも継続して取り組んでいきます。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    お雛様の表情は時代とともに変化しているようですが、いずれも綺麗なお顔をしていて和みます。 性別には関係なく、守っていきたい習慣だと思います。私は子供の頃お雛様が家になかったので、娘たちのためと言いながら自分のために楽しんでいます。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    giftに関する考え方は様々ですね。 私は以前、regiftingで気まずい思いをしたことがありついつい躊躇してしまうのだと思います。 今回もありがとうございました。 If it does, 気をつけて使います。

    ★★★★★
  • vtec3200

    vtec3200

    校正いただきありがとううございました。 Compareの前置詞が難しいですね・・・勉強したいと思います。

    ★★★★★
  • haa5026

    haa5026

    ありがとうございます。focusとtaskの使い方には注意します。旅行は残念ですが、キャンセルは賢明なご判断だと思います。アマルフィは織田裕二主演の映画・ドラマの舞台にもなっていたので私も行ってみたいなと思っています。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    今回も添削いただきありがとうございました。

    ★★★★★
  • vtec3200

    vtec3200

    ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • mashroom

    mashroom

    Thank you for your kind support always!

    ★★★★★
  • Taku0630

    Taku0630

    いつもありがとうございます。初文は申し訳ありません。文字数調整でseasonal allergiesを省いたのですが、和文の方は直し忘れました。最近は日替わり英作ばかりしてます。また、よろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    Shun先生、素敵なお話をシェアいただきありがとうございます。 有用とか無用と言った観点ではなく、筆記体の存在そのものの美しさが多くの子供たちに教えられ継承されることによって、これから先も守られて欲しいです。

    ★★★★★
  • vtec3200

    vtec3200

    二問目は文章つくりに少し苦労しましたが、ご指摘をうけて、こうすれば良かったのか!と思っいました。 いつもありがとうございます!

    ★★★★★
  • daisuke_sam_7

    daisuke_sam_7

    遅くなりました。 添削ありがとうございます。 今回は体の調子を訴える英文を中心にトライしました。 「健康に関する情報」ではconditionsを使うのですね。抑えておきます。 こうしたほうが自然、というアドバイスをいろいろいただきありがとうございます。

    ★★★★★
  • keishu020630

    keishu020630

    迅速な添削ありがとうございます。 確かに先生のおっしゃる通りだと思います。 本当はそういうふうに書きたいところなのですが、現状のレベルだと否定か肯定かに全力で突っ走るのが精一杯なんです。(笑) 複雑な構成の文章を時間制限内に書けるように精進します。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    私も今回のニュースでコンビニ経営の事情を多少なりと知って、驚きました。 コピーなどを利用できるので便利ですが、深夜までオープンしている必要は無いなと思います。 今回もありがとうございました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。