丁寧に添削いただきありがとうございました。SNSは和製英語だったのですね!引き続きよろしくお願いいたします。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 TOEICの勉強を始めて3年近くになります。 劇的な進歩は実感できませんが、諦めずコツコツ頑張ろうと思います。 今後共ご指導宜しくお願い致します。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 はい、良い機会なので検査してきます。
いつも丁寧に添削いただきありがとうございます。先生からのメッセージを励みにこれからも頑張ります!
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 先生に指摘されると納得するのですが、自分でとなるとなかなか思いつきません(-_-;) まだまだ訓練が必要ですね。 今後共よろしくお願い致します。
丁寧に添削いただきありがとうございました。日本語でもどう表現すればよいのか考えてしまう写真でした、、、他の表現も大変参考になりました。
いつも丁寧に添削いただきありがとうございます。読みやすい英文メールが書けるよう今後も練習していきたいと思います。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 関係代名詞を使うことが難しいです。 いつもかなり悩み、悩んだ挙句にバラバラな文章になってしまいます(*_*; まだまだ練習が必要ですね。
ありがとうございました。make the most of も使ってみます。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 簡単にぱっと作れる文章もあれば、かなり頭を抱えて作る文章があり、 悩んで作った分は直しが多いように思います。 どこか混乱して、おかしい文章になってしまうことが多いように思います。 諦めずコツコツ頑張ります。
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。 積み重ねが大事、この言葉を肝に銘じて頑張ります。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 (勉強)熱心に「diligently」「earnestly」覚えたいです。
何気なく使っていた「竿の先」という言葉が、「釣り糸」の先だったというのは、ハッとしました。色々と勉強になります。 写真描写問題、資格試験の対策として考えてしまうと、「必要な要素は足りているか?」とチェックモードになり、いままであまり楽しめなかったのですが、おっしゃる通り、正解はないのですよね。 これからはもっと楽しんで挑戦していきます。 この度はありがとうございました。
丁寧に添削いただきありがとうございました。他の表現も大変勉強になりました。
今日もご指導ありがとうございます。 次女は英語もあまり好きではないようで・・ 英語は急にはできるようにならないからコツコツやらないとね、娘に言いながら 自分へのプレッシャーにもしています。 いつかその気になってくれる日が来てくれるといいのですが(*_*;