初詣は近所の神社に行く予定です。
細かな点まで見て下さり、ありがとうございます。 受動態、能動態の使い方、be to blame forやtoo,,,toなど、この場合にどのような表現がふさわしいか、よくわかりました。 先ほどまた指名させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。
的確な添削とコメントありがとうございます。 stay up late 、sleep in 教えていただいたこういう表現が自然に出てくるようになりたいものです。 またよろしくお願いいたします。
迅速にご対応していただき、とても助かります。いつも詳しくて分かりやすいご解説をいただき、どうもありがとうございます。またどうぞよろしくお願いいたします。
添削有難うございました。食べるのも趣味なので今回もとてもタメになります。 正月はのんびり過ごしていますが、午後から京都へ行ってこようかと思っています。 香港では、どこのレストランでも食べきれない料理を持ち帰ることができ、広東語で「打包(だーぱお)」と言います。 また、だいたいのお店でお酒の持ち込みができます。(手数料を取られることがありますが。) 香港で高いレストランでは、だいたいワインを何本が持ち込めば、安くすむのでよくやっています。
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は実家でのんびり寝正月ですが、英語だけは頑張って勉強したいと思っております。 久しぶりに食べたお雑煮は美味しかったです!
添削ありがとうございました。 ずっとarchitectureだと思ってました (*_*) はずかしい~ 今思えば海外旅行の時によくarchitectって言い直されてたような。 がんばりまーす(^-^)/
先生のようにかっこいい文章が早く書けるようがんばります。来年もよろしくお願いします。
学生時代、栄養士の勉強をしていたので、料理に関する英文はとても楽しく勉強しています。 英文レシピはシンプルに書くのがコツですね!いつも、丁寧に教えていただき有難うございます。 私もgravyの味は苦手です!香港は中華料理(広東料理)が主流なので、gravyを使うことはほとんどないです。 香港は飲茶(点心)が有名なローカルフードで、私の大好物です!色々な料理を少しずつ食べれるのがとても楽しいです。 今年も今日で終わりですが、来年も引き続き宜しくご指導お願いいたします!
いつも複数の表現を教えて頂きありがとうございます。 日記を続けられているのも先生の温かいご指導のおかげです。 今後ともよろしくお願いいたします。
迅速にご対応していただき、とても助かります。いつも分かりやすくご説明していただいてとても学習しやすいです。どうもありがとうございます。
maya_maya先生 解説と補足ありがとうございました。 すぐに使ってみたくなります! 引き続き宜しくお願いします。
海外出張や海外旅行が多いので、今回の問題はとても勉強になりました。 今日は、夕方から家族で忘年会なので、早めに英語の勉強をしています。 昨日ぐらいから日本はとても寒くなってきました。カナダはもっと寒いでしょうね。お体に気を付けてくださいね!
今回もわかりやすい補足ありがとうございました。 なんとなくいつも日本語を後から書くと違うので気になってました。 ありがとうございました! 良いお年を(^-^)/
maya_maya 先生 ありがとう御座います。 とても勉強になりました。 引き続き、毎日の英作文を続けます。 冨岡