ゆうとみいは二人ともストライダーというペダルなしの自転車をもらいました。みいは外でも乗りましたが、ゆうは汚したくないので、家の中でしか乗りません(笑)
温かみのある文章になるよう添削していただきありがとうございました。
先生は葛西臨海公園にも行かれたことがあるんですね! 観覧車は出来た時から目にしていましたが、いつも通り過ぎるだけでした。 娘達が生まれてから彼女達のおかげでいろいろ初体験できています。 娘達に感謝です。
今回、病気に関する問題で、いざというとき使えると思うのでしっかり覚えようと思います。 今年はクリスマスは日本で過ごしています!香港は冬でも22度ぐらいあるので、日本の空港に着いたとたん、寒さにびっくりしました! カナダはもっと寒いのでしょうね!
メリークリスマス! 毎日添削ありがとうございます。 先生とご家族がすばらしい休日をすごせますように!!
迅速にご対応していただき、とても助かります。詳しくて分かりやすいご解説をいただいて、とても学習しやすいです。どうもありがとうございます。
今回、病院で使えそうな英文が多くとても勉強になりました。 たしか、女性の長生きは日本が一番ですが、男性の長生きは香港が一番になったと聞きます。 それぐらい香港の医療事情はなかなか良いです。でも日本と違って病院によって診療報酬が異なるので設備の良い病院や人気のある病院等はものすごく高いです。 私の場合は駐在員なので海外保険に入っているおかげで歯科以外は無料なのですが。
ありがとうございました。 とても良くわかりました。 「自然な表現」...難しいですね。 でも外国人が話す日本語を聞くとよくわかります。
早い返答・添削をありがとうございました。 今まで自分で英文を表現しても、他の方に見てもらっていなかったので、 自分の英文が伝わるものなのか全く分からず、不安でした。 ですが、今回maya_mayaさんに見て頂いて、少し自信になりました。 丁寧な解説ありがとうございます。 参考にさせてもらって、英語力アップを目指していきたいです!
ゆうはジングルベルは英語歌詞しかしりませんf^_^;
ゆうはジングルベルは英語歌詞しかしりませんf^_^;
ここ最近、ずっと問題が恋愛に関する英文なので、ちょっと面白いなーと思いながら英作文していました! 教科書にはこのような文はなかなか出てこないので興味深いです!
いつも迅速な添削ありがとうございます。文法知識として知っていても英作文に反映させるようにするのは難しいですね。今回も eachは単数形をとるというのが文法問題で聞かれると答えられるのですが、複数のdivisionがある方が頭で先行して複数形にしてしましました。 まだ、文法事項が身体になじんで、活用できるまでになっていないんですね。 冠詞に関してはまだまだ理解不足のようです。 今後もよろしく御願いします。
upset 、be in a bad mood 、grumpy など、同じ意味でもニュアンスが異なるのですね! 辞書だけでは、こういったニュアンスが良くわからないので、いつも、IDIYをやっていて本当によかったと思います。
私にとっては、最高の結果の出し物になりました!