迅速にご対応していただき、とても助かります。それぞれの言葉が持つ意味の違いを分かりやすく丁寧にご解説していただいて、とても学習しやすいです。どうもありがとうございます。
今回も丁寧にご説明いただき有難うございました。私も普通預金口座なのに、なぜSavings accountなのか私も不思議でした! 香港はイギリス文化がまだ生きているので、小切手は普段からよく使います。 日本だと超お金持ちの人しか使わないイメージなので、最初はとまどいました。
的確な添削とコメントありがとうございます。 ご指摘いただいた通り、in → on the train、look at → see など、基本的な間違いをしてしまったのがとても残念です。 また、an entryという使い方が出来ることは初めて知りました。 the が必要か不要か? については、いつも迷います。
ありがとうございます。 今回も大変勉強になりました。 なかなか上手い文章は書けないですが、引き続き頑張ります Tommy
迅速にご対応していただき、とても助かります。複数の表現を丁寧にご解説していただいているので、とても学習しやすいです。どうもありがとうございます。
とても丁寧に添削していただき、どうもありがとうございました。原文をもとに、どう修正すれば、自然な英語になるか、解説していただき、大変、勉強になりました。また、よろしくお願いします。
納入がとても速い上に丁寧な仕事をしていただき大変満足です! 質問にも的確にご返答いただきました。 こちらへの気遣いが伝わるあたたかい添削で、またぜひお願いします。
詳しくて分かりやすいご添削、とても助かります。表現上の細やかな違いがよく分かりました。いつもどうもありがとうございます。
今回も分かりやすく添削いただき有難うございました。
今回、普段の仕事で使いそうな言い回しを分かりやすく教えていただき有難うございました。 今週末まで日本ですが、毎日寒いです!ただし、香港は冬の寒い時にも一切、建物の中は暖房がありませんが、日本は建物の中が暖かいので、それは有難いです。
今回も分かりやすくご説明いただき有難うございました。香港は冬ですが相変わらずそれほど寒くなく過ごしやすいです。 今、出張で日本に来ていますが、気温の差にいつもびっくりします。
有り難うございました。大変勉強になりました。
いつも正確な表現を分かりやすくご解説していただいて、とても学習しやすいです。どうもありがとうございます。
大変分かりやすい説明と他にある表現まで教えていただきありがたかったです。 またよろしくお願いします。
今日も色々な表現を教えて頂きありがとうございました! 教えて頂いた表現を自分のものにできるように復習します。 これからもよろしくお願いいたします! こっちの方にやってきた came over 日本人じゃない non-Japanese 彼らは幼稚園で過ごしている時間、英語を使って過ごしている。 they might spend their time in kindergarten while speaking English. 彼らと話しながら while talking to them 滑り台を滑る slide down the slide go down the slide play with the slide 誰々から~を教わる learn something from someone 幼稚園児から教わったばかりのフレーズを話しながら while saying the phrase, which she just learned from the kindergartners