満足です!
maya_mayaさん 添削ありがとうございます。 丁寧にご説明を頂いたので、見直して勉強します。
とても分かりやすいご説明を有難うございました。 チューリップの球根がお金替わりになっていたのは初めて知りました! でも、球根なので腐ったりしたらどうするんだろう・・・なんて思いながら英作をしていました(笑)。
満足です!
maya_maya様 添削ありがとうございました。 今回は、修正いただいた点も多く、とても勉強になりました。 「Swim or drown」、子供達にとっては本当にこの言葉があてはまりますね。 私の息子は小6で渡米したので、英語ゼロの状態だったのが幸いしたのかも知れません。 またよろしくお願いいたします。
とても分かりやすいご説明を有難うございました。 たしかにIDIYの問題は、マメ知識的な問題があって、とても面白いですね。 英語の勉強の他に、会話のネタになるようなものがあって為になります。
「ポニーを買ってもらう」ってスケールが違いますね!うらやましい〜 写真は恐竜なのか、大きなとかげなのか、ワニなのか・・・説明文がなかったのでわかりませんが 私もせがまれて何度も中を這って進みました。おかげで膝がホコリまみれになりました!
とても丁寧に添削してくださってありがとうございます。 学校では、ここまで丁寧に添削してもらえないのでとても助かりました。 また、解説もわかりやすく、すっと納得できました。 本当にありがとうございました。
maya_maya様 添削および質問の回答ありがとうございました。 今回のような考えを伝える英文は、行動を描く日記と比べると、その背景や理由も一緒に述べる必要があるので、難しいですね。 しかし、私の場合、ビジネスで使う英語は考え方を伝える場面が多いので、関係代名詞や接続詞を適切に使えるようになることが必要と感じました。
迅速にご対応していただき、とても助かります。それぞれの言葉が持つ意味の違いを分かりやすく丁寧にご解説していただいて、とても学習しやすいです。どうもありがとうございます。
今回も丁寧にご説明いただき有難うございました。私も普通預金口座なのに、なぜSavings accountなのか私も不思議でした! 香港はイギリス文化がまだ生きているので、小切手は普段からよく使います。 日本だと超お金持ちの人しか使わないイメージなので、最初はとまどいました。
的確な添削とコメントありがとうございます。 ご指摘いただいた通り、in → on the train、look at → see など、基本的な間違いをしてしまったのがとても残念です。 また、an entryという使い方が出来ることは初めて知りました。 the が必要か不要か? については、いつも迷います。
ありがとうございます。 今回も大変勉強になりました。 なかなか上手い文章は書けないですが、引き続き頑張ります Tommy
迅速にご対応していただき、とても助かります。複数の表現を丁寧にご解説していただいているので、とても学習しやすいです。どうもありがとうございます。
とても丁寧に添削していただき、どうもありがとうございました。原文をもとに、どう修正すれば、自然な英語になるか、解説していただき、大変、勉強になりました。また、よろしくお願いします。