添削ありがとうございました。 また質問への回答もありがとうございました。 イギリス、アメリカの表記の違いなど悩ましかったです。 また調べるといろんな意見を見かけてしまい混乱しました。 論文の時は統一感を意識します。 5千件とはすごいですね。 くまなく検査したらそれぐらい結果がでるのか、はたまた皆さん外にでているのか、不思議ですね。 死者数でイタリアを抜いてしまったとは、これまた医療現場も大変です。 本当早く収束を祈りたいです。
本日も添削いただきありがとうございました。 裸になる人がたくさんいると、外を歩いていてもギョッとしそうですが、そんなことも含めて日常が戻る時がきちんとやってくると良いですね。
冠詞について、感覚をつかむのが難しかったです。。 詳しく教えてくださり、ありがとうございます。 少しずつ、学んでいこうと思います。 新書のご紹介もありがとうございます! チェックしてみようと思います。
ちなみに大企業で働いていた時は、オンライン承認だったので承認申請が来ていることに気づかない人が多数いました。紙で承認待ちボックスに入れておけば承認漏れもない減るかもしれません。というか承認待ちの案件が一覧になるようにシステムを作ればいいですね。大企業はシステム構築部隊がいますし。 このことからオンライン承認がよさそうですね。
ありがとうございました! 添削していただいた文章を元に勉強をがんばります。質問にも答えてくださってありがとうございました。
ありがとうございました。 初めての利用でしたが、丁寧かつスピーディーなご対応をいただけて大変満足しています。 ご指摘いただいた箇所を含め、音読して身に付けたいと思います。
添削ありがとうございます。
Shun様 添削ありがとうございました。 またお願いする際には、どうぞ宜しくお願いします。 Salt
私は今日から当番制で持ち場に戻ることになりました。週に一度の出勤、というイメージです。 今の時間は神様がくれたギフトと思って、私もこの環境を楽しみたいと思います。 今日も添削いただきありがとうございました。まだまだミスが多くありますが、こなれた表現などを教えていただけるのは、とても励みになりますしモチベーションにもなります。 ありがとうございます。
酸っぱくは感じませんでした。砂糖の甘さと果物のジューシーさが相まって美味しかったです。
本日も添削いただきありがとうございました。 外国人が快適になる、のではなく、外国人が快適に感じる、との解説のおかげで理解が深まりました。日本語の動詞をそのまま英語にするのではなく、もう一歩踏み込んで単語を選ぶようにします。
ありがとうございます。最後の文章で動詞がなかったのは手痛いミスでした。気を付けます。今日でGWは一旦終わりです。明日からテレワークの再開です。6月からは自粛が解除されるといいなと思います。
a と the の違いがまだ、曖昧ですが、毎日少しずつ例を積み上げて慣れていこうと思います。 ありがとうございました。
本日も添削いただきありがとうございました。 静かなところでヨガに取り組みたくなりました。
ありがとうございました!