ありがとうございました!
Shun先生、そうです、きっとメッセージに書いてくださった通りですね。 私たちのまわりには、何かを理解するために必要な相当の時間というものが存在しているのだろうと思います。 そしてそのことにふと気がついた時、年を重ねるのは素敵なことなのだと感じます。
ありがとうございます。Zoomはそんなに昔からあるアプリなんですね。Skypeとの違いも知りませんでした。セキュリティーの問題はありますが、インフラに関してはZoom等の既成のシステムに乗ってしまえば、テレワークも迅速に導入が進むように思います。
本日も添削いただきありがとうございました。 マスクをつける習慣は、欧米諸国に比べて日本の感染者の数が少ないことに影響しているのではないかと思います。年末あたりから、入試がありインフルエンザの流行る時期であるため子供たちや親がマスク姿になることが多いです。日本の場合はマスクをつける人が増える時期がちょうどコロナの初期段階に重なったことが、感染者の少なさの要因の1つではないかと思います。
丁寧な解説ありがとうございます。とても参考になります
お庭でバーベキューとは素敵ですね! 今日もたくさんの添削をありがとうございました。 and, andと一つの文章に何度も使うと多用しすぎてややこしくなるような印象があったのですが、必要なところにきちんと使わなくては文章が成り立たないことに気がつきました。
ありがとうございます!
ありがとうございました。
今日も添削ありがとうございました。 あと一歩のミスを減らしていきたいです。 今夜友人達とオンライン飲み会をします。 しばらく会えていないので、思いのほか楽しみです。テクノロジーに感謝ですね。
添削ありがとうございます。大学の授業が前期は全てオンラインになったので部屋が少し映るため、私も先日大掃除をしました。
いつもありがとうございます。 丁寧に質問にもお答えいただけるので、大変分かりやすいです。 お住まい周辺の状況も教えていただき、メッセージもいつも楽しみです。
英作文を添削していただき、ありがとうございます。ラムステーキ美味しそうですね。食べたくなりました。
コストコ良いですね!私もとても好きです。ワインはコスパが良く、信頼できるものが多いと思います。 行くとあれこれ買い込んでしまい置き場所が悩みの種なのですが、確かにこの時期こそコストコのような大量に購入できる場所が活躍しますね。長居は出来ないながらも、良い気分転換にもなります。 本日も添削いただきありがとうございました。不可算名詞的に扱うものはaを付けなくても良いことになりますね。もう一歩しっかり考えながら作文していきたいと思います。
とても分かり易かったです。
記念すべき回だとは分かっておらず、Shun先生のコメントで気がつきました! いつも丁寧なご指導を本当にありがとうございます。良い先生に出会えてとても感謝しています。 コツコツと取り組むことにより、次の記念回の時には数段上達していることを目指します。これからもご指導の程どうぞよろしくお願い致します。 ワインにコーヒー、そして葉巻とは。ブルースもでしたよね。楽しみは多い方が良いですね。買い付けの旅も素敵です。 フランスはワインもですが南仏のキャナル ドゥ ミディをホストの車で回ったことも、今も強く記憶に残っています。素敵な景色でした。いつか必ず再訪して、願はくば3ヶ月くらい滞在し色々と行きたいものだと思っています。