HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27782
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • mekahico

    mekahico

    Shun先生 早速、添削頂き有難うございました。 「生れながら裕福」を現す表現、大変勉強になりました。 有難うございました。 mekahico

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    本日も添削いただきありがとうございました。 plentyとenjoyは、前後の単語の置き方について度々教えていただいているものですが、どうしても繰り返してしまい、昨日も送信後にはたと気づき反省していた箇所でした。正しいものをしっかりと定着させます。

    ★★★★★
  • vtec3200

    vtec3200

    ありがとうございました!

    ★★★★★
  • Aslaya

    Aslaya

    ありがとうございます。

    ★★★★★
  • maru1212

    maru1212

    素晴らしい添削でした。またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    妄想旅行は良いですね。段取り八分と言いますから、準備は入念な方が良いですものね! 私は次の行き先はカナダに決めています。西から東まで、カナダを横断する旅程を組み、いつか行ける日を夢見ています。本当はこの8月に行く予定でしたが、1年見送ろうと思います。 本日も添削いただきありがとうございました。 単数と複数の一致など、とても初歩的なことなのにズレが生じてしまうのは英語が全く自分の言葉になっていないからだなと思うと、いつも少しへこみます。 諦めずに頑張りますのでこれからもよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • hatomi

    hatomi

    今回もありがとうございました。

    ★★★★★
  • lppqql

    lppqql

    今回も丁寧な添削ありがとうございました。 イギリスはそんなに多いのですね。日本は爆発的には増えていないですが、まだまだ油断できないです。 早く元の生活に戻れるといいですね。

    ★★★★★
  • darkcyan31259

    darkcyan31259

    Shun先生,添削ありがとうございました. 別解なども踏まえていただき非常に参考になります. より自然な表現ができるよう頑張っていきます.

    ★★★★★
  • vtec3200

    vtec3200

    ありがとうございました!

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    Shun先生、そうです、きっとメッセージに書いてくださった通りですね。 私たちのまわりには、何かを理解するために必要な相当の時間というものが存在しているのだろうと思います。 そしてそのことにふと気がついた時、年を重ねるのは素敵なことなのだと感じます。

    ★★★★★
  • haa5026

    haa5026

    ありがとうございます。Zoomはそんなに昔からあるアプリなんですね。Skypeとの違いも知りませんでした。セキュリティーの問題はありますが、インフラに関してはZoom等の既成のシステムに乗ってしまえば、テレワークも迅速に導入が進むように思います。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    本日も添削いただきありがとうございました。 マスクをつける習慣は、欧米諸国に比べて日本の感染者の数が少ないことに影響しているのではないかと思います。年末あたりから、入試がありインフルエンザの流行る時期であるため子供たちや親がマスク姿になることが多いです。日本の場合はマスクをつける人が増える時期がちょうどコロナの初期段階に重なったことが、感染者の少なさの要因の1つではないかと思います。

    ★★★★★
  • aquarius70403

    aquarius70403

    丁寧な解説ありがとうございます。とても参考になります

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    お庭でバーベキューとは素敵ですね! 今日もたくさんの添削をありがとうございました。 and, andと一つの文章に何度も使うと多用しすぎてややこしくなるような印象があったのですが、必要なところにきちんと使わなくては文章が成り立たないことに気がつきました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。