丁寧な添削ありがとうございました。 自分は色々と基本的なところがおろそかなようです。勉強になります。
いつもありがとうございます。ホントに不思議ですが、文章ってその日の気分で変わります。実は今回も2回書き直して、内容がぜんぜん異なってました。良くできたと思っても、質問されてることからズレてることがよくありガッカリします。 とにかくアドバイス通り、最初に筋を決め、それにこだわるようにしたいです。また、よろしくお願いいたします。
遅くなりました。添削ありがとうございます。 今回も分かりやすい解説ありがとうございます。 No.5345 のrecommendの使い方は"recommend that you enjoy"なんですね!頭にしみ込ませておきます。 また、Chinatownは神戸など他の地域にもあるのでtheを付けましたが、固有名詞でした! 後からカンマで"Chinatown, Yokohama"にする表現方法も教えていただきありがとうございます。 先生のおかげで英語に自信ついてきましたよ!(笑)
Philademiaさま ありがとうございます、この小説は当時の思い出そのものになりました。 今回も迅速な添削ありがとうございます。 この文章にはかなり時間をかけたのですが、完璧な文章を作るのはなかなか難しいですね。 しかし、今回は思ったよりエラーが少なく、少し自信になりました。 今回も全く想像もしなかったエラーがあり、学びになりました。 時間をかけて少しずつ上達できればと思います。 またよろしくお願いいたします。
ジンバブエドルのインフレってだいぶ前に終わってたんですか.......今まで気づきませんでした。 添削だけでなくこんな知識までありがとうございます。
丁寧な添削をありがとうございました。
今回もありがとうございました!思いが先行した文章になってしまいましたが、分かりやすい説明で綺麗に整えていただき、大変勉強になりました!
添削ありがとうございます。 of which を使うなど本当に想像もしなかったので、大きな学びになりました、ワクワクする感じがあります。 post-productionのハイフン忘れや、Englishの頭文字の間違いなどは反省すべきですが、 失敗しても落ち込むどころか展望が開けたように感じられる事もあると経験できた事自体が、大きな学びになりました。 またよろしくお願いいたします。
こんにちは、添削ありがとうございます。 また次回よろしくお願いします。
丁寧かつ迅速な添削、ありがとうございます。 カンマや冠詞、文章の繋ぎなどの細かいところが文法書だけでは理解しきれず、ライティングで毎回、悩む点です。 悩みつつ起こした文章を、わかりやすい解説とともに添削していただいて、いろいろ腑に落ちました。 私の書いたものを愉快と思ってくださったのも嬉しいです。 アメリカドラマにあるような、ちょっとした一言、言い回しでくすっとなるような会話が大好きで、そんな言い回しができるようになりたいと思っています。 ありがとうございました。
Philademiaさま 迅速な添削を頂きありがとうございました。 今回は、文章を書いてから数日寝かせ、自分の文章に対して客観的になるようつとめ、 そのうえで冗長な表現を自分なりに削除できたのですが、 それでもなお冗長な表現、基本的なエラーが残ってしまうことがわかり、大変勉強になりました。 励ましのお言葉ありがとうございます。 目標を高く持ちすぎず、この習慣をマイペースに続けていければと思います。 またよろしくお願いいたします。
今回も添削をありがとうございました。 文法のミスだけでなく、色々誤解していることとかがあるのが判って とても助かります。 これからもよろしくお願いいたします。
先生、添削を有難うございました。 冠詞について。 まだ間違いだらけながらも、五里霧中だったのが、私の気分的には、四里霧中になった感じがします。 この調子で霧を晴らしていけますように。 先生、今夜は翻訳を依頼しました。
和文英訳は取っ付きやすい反面、意外なところで、これどう書くのかな、とペンが止まります。 でもそれを楽しめるようになりました。 先生にはいつも丁寧に見て頂き感謝しています。
直していただいてあっと気がつくものばかりでした。 助かります。また近いうちに宜しくお願いいたします。