添削ありがとうございました。junk foodとjunk-foodの違いなど勉強になります。細かいミスを無くすよう気を付けて行きたいと思います。
自然な言い回しや単語を教えていただきありがとうございました。
添削ありがとうございました。二重否定は使わない、名詞の並列対象を合わせる、等々非常に勉強になりました。またよろしくお願いします。
迅速な添削ありがとうございました。論理が飛躍しました。地球温暖化の悪化が急速に進んでいるので、建設中の障壁では間に合わないかもしれませんとすれば良かったかもしれません。内容の不備を指摘されるのが最もためになります。また、よろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
ありがとうございます。
Philademiaさま 今回も迅速な添削ありがとうございます。 早く書けるようになりましたが、まだ見直しに時間をかける必要がありそうです。 文法の間違いだけでなく、慣用的な表現まで指摘いただきありがとうございます。 今回も勉強になりました。 またよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
丁寧な添削ありがとうございました。 自分は色々と基本的なところがおろそかなようです。勉強になります。
いつもありがとうございます。ホントに不思議ですが、文章ってその日の気分で変わります。実は今回も2回書き直して、内容がぜんぜん異なってました。良くできたと思っても、質問されてることからズレてることがよくありガッカリします。 とにかくアドバイス通り、最初に筋を決め、それにこだわるようにしたいです。また、よろしくお願いいたします。
遅くなりました。添削ありがとうございます。 今回も分かりやすい解説ありがとうございます。 No.5345 のrecommendの使い方は"recommend that you enjoy"なんですね!頭にしみ込ませておきます。 また、Chinatownは神戸など他の地域にもあるのでtheを付けましたが、固有名詞でした! 後からカンマで"Chinatown, Yokohama"にする表現方法も教えていただきありがとうございます。 先生のおかげで英語に自信ついてきましたよ!(笑)
Philademiaさま ありがとうございます、この小説は当時の思い出そのものになりました。 今回も迅速な添削ありがとうございます。 この文章にはかなり時間をかけたのですが、完璧な文章を作るのはなかなか難しいですね。 しかし、今回は思ったよりエラーが少なく、少し自信になりました。 今回も全く想像もしなかったエラーがあり、学びになりました。 時間をかけて少しずつ上達できればと思います。 またよろしくお願いいたします。
ジンバブエドルのインフレってだいぶ前に終わってたんですか.......今まで気づきませんでした。 添削だけでなくこんな知識までありがとうございます。
丁寧な添削をありがとうございました。
今回もありがとうございました!思いが先行した文章になってしまいましたが、分かりやすい説明で綺麗に整えていただき、大変勉強になりました!