訂正ありがとうございます。今回も勉強になりました。またよろしくお願いします。
迅速な添削ありがとうございました。またまた主語を混同してしまいました。今度こそ気を付けたいです。また、よろしくお願いいたします。
わかりやすい解説をありがとうございました!
添削いただきありがとうございます。
ありがとうございました
Philademia先生 早速の添削のご返信ありがとうございます。 指摘されるとそうだ!と思いました。 またmake differentの使用法やdifferinate という単語は知らなかったので勉強になりました。ちゃんとした語順なども復習になりました。 これからはエッセイにも挑戦していこうと思っていますので、またよろしくお願いします! ありがとうございました!
添削ありがとうございました!
ありがとうごうざいました!
先生、わかりやすい解説をありがとうございました。 朝イチは朝イチでも、明日の朝イチになるとin がはずれる、とは気が抜けないなあと思いました。 顔の方は、茹でたあと急速冷却しなかった茹で卵のようです。 皮がスルッとはむけきらず、まだ、”まずまず”の美人のままです♪
ありがとうございます。勉強になります!
Philademia先生 おはようございます。 今回も添削、ありがとうございます。 解説がわかりやすいです。 英文を書くとき、文章の中で"a" を使うのか "the" をつかうのか迷うことが多々あります。 また、質問にも答えていただき、ありがとうございました。 今後とも宜しくおねがいします。
有難うございました
Philademia先生 今回も添削ありがとうございます。 簡潔な説明がとてもわかり易いです。 私はほぼ、毎回写真の説明英語を添削していただいております。 どの先生からも「伝わりますが、より自然な英語になるように補足しました」というコメントをいただくことが多いです。 今まで、ネイティブと話せる英会話サロンなどにも通っていたこともあります…しかしあまり修正されることが有りませんでした。 そして、それが不満でした。 意味としてはなんとなく伝わるけど、結構間違った英語を話していたのだということが、書くことによってはっきりしてきました。 とにかく、しばらくは書き続けてみます。今後とも宜しくおねがいします。
ありがとうございます。とても勉強になります。
大幅に訂正ありがとうございます。