添削ありがとうございます。とっても詳しくて分かりやすくてためになりました。覚えが悪いので、また同じような間違いをするかもしらないですが、次もよろしくお願いします。
添削の英文がとてもスッキリしていて、さすがと思いました。 50語に収めるためにも文はすっきりしている方がよく、ゴチャゴチャしてしまうときには思いきってゼロから考え直す方がいいかもと思いました。 ありがとうございます。
いつもありがとうございます、添削を楽しみにしています。 自分にない表現を示して貰えるので、不思議にニヤニヤして文章を眺めています ありがとう
添削ありがとうございます。何が悪いのか含めて、もっと勉強して帰ってきます。
丁寧に添削をして頂いて、本当にありがとうございます。自分の未熟な英作文が恥ずかしいですが、先生のアドバイスを何度も読み返して、使えるように頑張りますね。ありがとうございました。
maya_maya様 添削と解説して頂きありがとうございました。 今、英会話のスピーキングで添削していただいた文章を活用しています。 良い相乗効果が生まれている実感があります。 また添削日程が合いましたら、よろしくお願いします。
自然な英語の表現を分かりやすくご解説していただいているので、とても学習しやすいです。今後もよろしくお願いします。
いつも丁寧に添削有難うございます。 うちの母はガラケーに万歩計の機能がついているらしく、通話のためよりもそれを使いたいために持ち歩いています(笑) 香港でもスマホはみんな持っていて、電車の中でみんな大声で話したりしています。(日本ではマナーモードが普通なのですが)
丁寧に添削していただき嬉しいです。ありがとうございます。お水のことは知りませんでした。早速試してみます!
いつもありがとうございます。日替わり英作文のほうで今一つ気が進まなかったので、自由作文にしました。 climateが可算名詞なのですか、驚きです。冠詞をつけるつけない、難しいですね。
今回も分かり易い添削を有難うございました。 今月で香港に来て3年になりますが、中国(大陸)と似たようなイベントが多いのですが、 微妙に少し違ったり、イギリスの影響を受けてイースター等もあったりと、興味深いです。
maya_maya様 添削ありがとうございました。 アメリカで仕事をしていた時も、よく議論した話題でした。 take into accountとかa course of actionという言い方を自然に使えるようになりたいものです。
最近、自由英作文にチャレンジしており、色々なテーマが問題になっていて楽しく勉強しております。 今回も丁寧で分かり易いご説明ありがとうございます。 usapepeは、まさしく以前飼っていたうさぎを思い出して名前を考えました。白い毛に赤い目をした小さなうさぎなのですが、 気が強くて後ろ脚でいつも、ぺっぺっと蹴飛ばすしぐさが面白かったので。 香港は夏時間のシステムは無いですが、朝に日が明けるのが早くなってきました。
とても分かりやすく添削をして頂き、ありがとうございました。箇条書きにして頂いているので、とても読みやすかったです。
自然によく使われる文章を知りたくて質問したところ、例文をあげて頂き本当にありがとうございました。ますます意欲的に頑張ります。