分かり易いご説明有難うございました。 最近、スーパーでいちごをよく買うのですが、日本産は高いので今まで韓国産でがまんしていましたが、 この前思い切って、日本産を買いました。 やはり日本のものはとてもおいしいですね!でも、海外で買う日本の果物はとても高いです・・・
今回も丁寧な添削有難うございました。 ディズニーランドの飲茶は私はまだ食べたことないので、一度食べてみたいです! ディズニーランドではないですが、香港にはキティちゃんの飲茶専門店等もあります。 たしかにかわいすぎて、食べにくいかもしれませんね。
いつも丁寧な添削ありがとうございます。 今日も大変勉強になりました。 ちなみにドラゴンフルーツは外は赤ですが、中身は白の他に真っ赤とピンクがあるんですよ。私の好きなのは真っ赤で色も綺麗で美容に良いんです。先生も機会があればお試しくださいね
添削ありがとうございます。 勉強になりました。 英検のためとは言え、会話ですと咄嗟に言葉がでなくて、文を考えることから徐々に馴れていけば良いなと思うこの頃です。 またお願いいたします。
drop byの使いかた勉強になります。Spathiphyllum についても調べていただきうれしいです。名前が長いのでpeace lily を使ったほうが簡単ですね! 今日も楽しい添削ありがとうございました。
今回も分かり易い添削有難うございます。 香港と大阪はなんとなく雰囲気が似ている感じがします。 ちなみに、大阪と上海は姉妹都市ですが、よく出張に行きますが、こちらも似ている感じがします。
いつも迅速にご対応していただき、とても助かります。 今回も丁寧で応用しやすいご解説で、とても復習しやすいです。どうもありがとうございます。 私事ですが、これから2ヶ月弱の間、TOEICの試験対策に専念することにしました。その間、英作文添削教材の定期的な活用を休止いたします。生きていない(?)英語の知識を詰め込んで、またこの添削教材に復帰しますので、またどうぞよろしくお願いいたします。 Teacher maya_mayaのお陰で、英語やその応用力に対する考え方が大きく変わりました。この勢いのままTOEICに臨みたいと思います。どうもありがとうございます。
丁寧な添削ありがとうございます。 今回は難しい問題だったと思います。そのようなテレビ内容を見て、自分はやめようと思ってくれれば良いのですが、 反対に、助長する可能性もある気がしたので。 英文しているうちに、そういえば、自分が小さい時のすでにいじめみたいなのがあったなぁ、まだ小さかったのになぁ・・・なんて 思い出しながら書きましたl。
maya_maya様 添削ありがとうございました。 花見とか屋台とかは普段英語で言うことがなく、辞書で調べながらの作文でしたが、 やはり訂正箇所も多かったです。
ありがとうございます No longer の使い方も理解しました
separateの使い方、たいへん勉強になりました。いつもありがとうございます! 先生のご主人さまも腰お大事になさってください。
迅速にご対応していただき、とても助かります。 複数の表現を丁寧にご解説していただいているので、とても学習しやすいです。応用性のある英語力を意識して復習したいです。 またよろしくお願いいたします。
とても分かり易いご説明有難うございました。 2020年の東京オリンピックに向けて、民泊が日本でとても注目を受けているようですね。 私は一度、カナダにショートステイしたことがありますが、ビジネスでやっている家庭と、ボランティア精神でやっている家庭とものすごい差があることを痛感しました。 (私がステイしてたのは、超ビジネスライクな所だったので、最初はかなりとまどいました・・・) 日本は、あまり他人を自分の家庭に入れたくない文化があるのか、ホームステイはあまり発展しないみたいですね。 今後の民泊文化の行方がとても気になります。
先生もドイツに住まれたことがあるのですね。ドイツ語のmalereiの綴りもなおしていただいてありがとうございます! より自然な言い方があるのだと今日も興味深く、読ませていただきました。the friend of mineとcome overこういう言い回しの方がしっくりくるんですね。 ,新しいことを知れたり、気付きがあるのは、心が豊かになります。 またよろしくお願いします。
自然ないいまわしにていねいに添削してくださり、とても助かります。 今後、身につけるように意識して英語を使おうとおもいます。 ありがとうございました。