添削ありがとうございます。
良いオリーブの木が見つかって良かったですね。 オリーブの木は、すっきりとしていて目に鮮やかな印象です。見ているだけで爽やかな気分になれそうですね。 本日も添削いただきありがとうございました。ミスが少なくて嬉しかったです。
東京では感染者が急に今日、増えたようです。これの繰り返しなんですかね。
夢を見るのは自由ですから、たらればの世界を楽しみたいと思います。 でもこんなふうに暮らした12ヶ月後は、簡単には俗世間に戻れなくなる気もします。 分詞構文に気をつけて作文してみようと思います。 本日もありがとうございました。
添削ありがとうございます。
ロンドンはちょうど良い気温なんでしょうか?日本の日中はとても暑く感じます。湿度も上がってきましたしね。乾燥していれば、もっと快適と思います。
Shun先生、いつも迅速で丁寧なご指導をいただきありがとうございます。 今回は概ねokな作文であったことが添削結果から分かり、とても嬉しいです。 引き続き頑張りますので、よろしくお願い致します。
今回も添削をありがとうございました。 朝から受付終了となっていましたので、受付okになるまで待っていました。 Shun先生も大変な1日をお過ごしでいらしたと思います。原因がわからないと、あらゆる確認をせざるを得ないので、疲れますね(自分に原因がない場合は、解決するはずのない無限のループに陥ることになってしまうので疲れも倍増することとお察しします)。 また明日もよろしくお願い致します。
ありがとうございました。IDIYからは説明が来ていました。 全然大丈夫です!先生がいつも早く返して下さることはわかっているのでどうしたのかなIDIYの調子がわるいのかなと思っていました。今後ともよろしくお願いいたします。
丁寧に添削していただきありがとうございます。具体例の「~ような」は"such as~"を使うといいのですね。ありがとうございます。また、大中小につける2つ目、3つ目の"the"はどちらでもいいことがわかり、すっきりしました。動きがそろっているときには"synchronized"を普通に使えばいいこともわかり、良かったです。 バーベキュー! いいですね! 今後ともよろしくお願いいたします。
オリーブは、やはり実を摘んで食卓に乗せるのでしょうか...と下世話な質問で申し訳ございません。 良い木に出会えると良いですね! 本日もありがとうございました。
詳細な添削ありがとうございます。 >ただしオンラインミーティングなのに会議室でやりますという表現が必要かどうか、少し疑問が浮かびます。 >して今週の月曜日という表現は日曜か月曜にしか使いません。業種にもよりますが、一般に休みの日曜にこのメールを出すのは少し不自然 失念してました。ご指摘ありがとうございます。
早速、丁寧に添削いただきました。 関係代名詞の節の中の動詞が三単現かどうかは注意するクセをつけなければと思いました。 提案いただいた表現も、難しいわけではないけれど、自分では思いつかない表現で、幅が広がりました。 ありがとうございました。
Shun 様 いつもお世話になります。 単数複数の選択やourself が抜けてしまう点は、時間をしっかり英作文に慣れていきたいと思います。 引き続き宜しくお願いします。
テレワークもスタートしたときは非常に快適でしたが、仲間と仕事をしてる感じがせず、後半寂しくなってきました。テレワークが解消されると、それはそれで寂しい気もします。適度なバランスが必要ですね。私は家族がいるので良いですが、学生さんは自宅待機となると辛いでしょうね。