
添削ありがとうございます。

固有名詞の表記の揺れは今後気をつけます。 本日も丁寧にみていただき、とても勉強になりました。ありがとうございました。

素早く確認してくださりありがとうございました。また是非お願いいたします。

イギリスでも拡散しているのですね。世界的に広がって行くような気がします。日本を除いてですが。これを機にコロナが再燃しなければいいのですが。

ペットを飼うのは間違いなく人間の身勝手と言えますね。ただ、そのおかげでうまく共存できている部分もあるのかもしれません。 本日もありがとうございました。

添削ありがとうございました。色々な表現方法を教えていただいて、いつも同じような表現を使ってしまうので、参考になります。 私はAmazonで、「届けました」というメールが届いたのに、ものが届かなかったことがあります。おそらく配達間違いだと思うのですが、「届けたはずなんだけど。でも再送します」というメッセージがきました。。オンラインショッピングはいつもは便利ですが、トラブルがあるとちょっと面倒ですね。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

人形でしょうね。複雑な気持ちになりますね。

語順をたくさん教えていただく添削結果となりました。ありがとうございました。 コツコツと練習を積み重ねていきたいと思います。いつもありがとうございます。

添削ありがとうございます。ご友人のお体がよくなるといいですね。

ご友人はとても勇気づけられたのではないでしょうか。笑うことや話をすることは元気になる秘訣といいますし。なんとか乗り切っていただけることを祈るばかりです。

丁寧にありがとうございました。 励まして頂くような形で添削してくださり、 次へのやる気に繋がりました。 添削して頂いたことをテストに活かしたいと思います!

ご友人さまはきっと、Shun先生とお話したことで元気付けられて、新たなエネルギーをお持ちになられたことでしょうね。ゆっくりとお話が出来て本当に宜しかったですね。 本日も添削いただきありがとうございました。 最後の部分は、ごちゃごちゃしていた作文がこんなにすっきりするのだと思いました。単語の繋げ方や使い方をもっと思いつくようになりたいです。

心配ですね。遠く離れていてもzoomというツールがあるので非常に便利ですね。なんとか元気を取り戻していただきたいです。

添削ありがとうございます。 自然な英文を書けて良かったです。 長距離ドライブいいですね。私も運転が好きです。 段階的に緩和していくと思いますが、今は高速道路も割引外ですし、県内か隣の山梨県までの移動にとどめて欲しいようです。

本日も添削ありがとうございました。一つ一つ、気をつけて行きます。 友人の方のご体調、とてもご心配だと思います。 ご友人がZoomでShun先生のお顔をご覧になって、どうぞ少しでも快復に向かわれますように。