ここ2、3日晴れて、しかも乾燥気味なのでとても心地いいです。この状態が続いてくれると嬉しいです。
マスクの義務づけ、という段階になったのですね。でもイギリスの人は、マスクなんてしなさそうな気がします。 日本は皆つけていますが、暑くて限界です。涼しいマスクが色々売り出されているようですので、試してみたいと思います。それくらい、暑さも限界になってきました。 本日もたくさん教えていただきありがとうございました。いつも本当に、教えていただくことの一つ一つがとても勉強になっています。ありがとうございます。
丁寧な添削ありがとうございました。 またよろしくお願いします。
本日も添削いただきありがとうございました。
丁寧な解説ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。 >香港で25年ほど前に飲みました。 そんな昔からある飲み物なんですね。 香港行ったことないので、いつか行ってみたいです。
添削ありがとうございました。to checkではなく、for checkingなんですね。前置詞がやはり難しいです。 また、SNSじゃなくてソーシャルメディアという用語、日本語でも使っているなと思い出しました。気をつけて使います。 日本でもそろそろ、経済活動のための国外への移動を緩和しようという話が出てきています。 あまり拙速に進めて元の木阿弥になって欲しくないのですが、どうなるのでしょう。
本日もありがとうございました。動詞の重複、定冠詞の要不要、まだまだ課題が多いです。 シャルドネがお好きなのですね。 私は、これからの時期は専らリースリングです。あとはやはり、シャルドネとソーヴィニヨン・ブランは良いですね。 夏は特に、少し早めの時間から冷たい白を楽しめる日には最高の幸せを感じます。
添削ありがとうございます。
コンピュータ診断でエラーがあったので、エンジンの内部をバラさないといけないみたいです。何も無ければいいのですが。
丁寧に見ていただきありがとうございます。意味が伝わるところはしっかりと伝わると伝えてから自然な表現を教えていただきありがとうございます。 自然な表現になった日記を書き記したいと思います。
ありがとうございます。東京だといい病院がありそうなので、探してみたいと思います。
本日も添削とご指導ありがとうございました。関係代名詞はご指摘をいただく頻度が多く、自分の中できちんと整理できていないのだろうと思います。丁寧に見ていくようにします。
有難う御座いました。 元の生活には絶対戻れ無いと思うと、去年 フアミリーが集まって 食事会をして、ワインを飲んで楽しかった時をもっとしっかり味わっておけば良かったと、悲しいです。年寄りには応えます。が頑張ります。先生が 英語を教えてくださるから、これからも頑張れるんです。
添削ありがとうございます。私の通う大学は、春夏学期は院生など以外は全てオンライン授業です。
迅速な対応ありがとうございます。