
ありがとうございました!

Eiko先生 週末にも添削してして頂き、本当にありがたく思っております。 #1872--get sick とfeel sick同じかと思っていました。衝撃の真実、って感じです。でも先生の教えてくださった例文や、自分が見慣れていた例文を思いい起こすと確かに、当てはまりますね。 褒めて頂き嬉しいです。 I am in bad condition 実はこれにも驚きました。てっきりかならずaがつくものと思い込んでいました。面白いですねえ。いいやすさで使ったり、使わなかったりなんでしょうか。非常に興味深い事実、現象です。 #1870--change A to~ 今日3つめのびっくりがこれです。changeはintoと思っていました。確かにintoはturn ---intoと同じ、変化ですね。 今日も良い勉強になりました。朝、いつもより早起きして取り組んだ甲斐がありました。素敵な日曜日をお過ごしください。umekichiより

今日は先生のハイセンスな添削を受けられてラッキーでした。ありがとうございます。

Eiko先生 いつも驚速なご対応ありがとうございます。(⌒∇⌒) こんなに長い文がPerfectだったとは感激です。 またwillとbe going toの違いもよくわかりました。 これから英文を読む際にもこの視点で 見るように意識します。 今日も役立つ情報をたくさん教えていただき、感謝です。 今後ともよろしくお願いいたします。 先生もhappyな週末をお過ごしください(@^^)/~~~

Eiko先生 #1876--『毎食後』なんとなくでこの順番にしました。生きた例文までありがとうございます。 #1873--should ほへー、って感じです。ちょっと考えると納得です。 #1874--tell と information、いやこの添削コメントはもう最高です。まさにこんな知識をIDIYで求めていました。 さて、明日は日曜日。素敵な一日になりますように。Eiko先生もどうぞ素敵な週末を! 今日もありがとうございました。umekichiより

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 Beauty and the Beastはしっかりと確認すべきでした。 反省です。 ただtheがあるかないかで、そんなに深い話になるんですね!?Σ(・□・;) can't help--ingも使える文脈でしたね。 なかなか英作文となると出てきません。 もっともっと表現の引き出しを増やしていきたいものです。 今回も非常に勉強になりました。 ありがとうございました。<(_ _)>

Eiko先生 #1879--これら全部覚えておきます。 #1877--vowelって見覚えあると思っていたら「母音」でしたね。I'm so embarrassed! #1875--長年米国でお住まいの方ならではの貴重なアドバイスです。 今日も素晴らしい添削をありがとうございました。明日もお願いしますね。umekichiより

添削ありがとうございました。 セミコロンについて詳細に把握できました!

Eiko先生 今日もいつもどおりの驚速なご対応ありがとうございます。 このところ調子がいいですね。(^_-)-☆ このペースで行きたいですね。 今度ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

Eiko先生 #1884--いやあ、笑っちゃいました。dull使うところを反意語を使ってしまいました。実はこの文を書いているときに、鋭い痛みはkeenでなくsharp、と先日教わったことが、脳裏によみがえり,忘れないように間違えないようにしなきゃと思ったら、そのまんまsharpと書いてしまいました。 #1882--なんとなくでtheをつけてしまいました。 #1881--納得です。 #1880--日付、すごく勉強になりました。話し言葉に、文書の場合と至れり尽くせりで感謝感激です。 あ-、sinceと動詞の問題はきれいさっぱり忘れていました。先生のコメントを読んで思い出しました。こちらも感謝です。 先日IDIYから、更新のお知らせが来ていたのですが、5ヶ月を超えていました。確か1日だけスタートしたての頃にサボっていますが、それ以外はずっと毎日継続していて自分でも良くここまで続けられたと驚いています。6300語以上書いているので、ちょっと復習にももう少し時間がとれるように工夫していきたいです。まだ続けますんで、今後ともどうぞよろしくお願い致します。今日もありがとうございました。umekichiより

Eiko先生 1行目--人間ドック,覚えておきます。 2行目-ここ、悩んだところです。getかforなんですね。 現在完了とneverは昔から疑問に思っていましたが、おかげさまでそれが今氷解しました。 3行目--まだ単数、複数に引っかかります。まだ英語のイメージが不十分だと反省しています。 4行目--なるほどなるほど。 今日も満足です。自分の英作文力には満足していませんが(笑)。ありがとうございました。また明日もお願いします。umekichiより

Eiko先生 いつもどおり、驚速なご対応ありがとうございます。m(_ _)m 先生はSF映画もお好きなんですね。 私はどちらかというと苦手です。(^_^;) 好きな方は滅茶苦茶好きな「スターウォーズ」も 1作も見たことありません。 冷静に考えると、「アクション」「サスペンス」 に偏っているみたいです。(笑) 日本で公開が始まった「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」映画館で見たい~~!

Eiko先生 #1887--feel likeでした! なんか違和感あると思ったんですが、指摘されて気がつきました。 #1886--考えてみたら話者の主観を示すのがseemだから、I は一緒に使われないんですね。昔から変だなあと思っていましたが、なんと今気がつきました。びっくりです。 で、対応策としてI think I haveですか。まだまだ頭が固いです。Please tell me if you know the good medicine to make make my mind flexible. #1883--sharp, dullでした。キーンとした痛み、でkeenと書いてしまいました。鋭い、という意味だし(Surprisingly this is not joke!) soとveryは全く同じ、と覚えていたので、衝撃でした。そうか、そういう違いがあるか・・・。 今日もためになる添削をありがとうございます。いつもコメントを読みながら「はー」とか「へー」とか言っています(笑) また明日もよろしくお願いしますね。Have a wonderful day! umekichiより

Eiko先生 いつも驚速なご対応ありがとうございます。 favoriteが「一番お気に入り」であることは知っていても 「一番嫌いな」をleast favoriteと表現できることは なかなか浮かびませんね。 先生はアクション映画お好きでしたね。(⌒∇⌒) 失礼しました。<(_ _)>(笑) Liam Neesonの「96時間」が超面白かったので、 その続編の「 96時間リベンジ」がアマゾンプライムに 早く入らないかを首を長くして待っている状態です。(^^)

いつもながら、良い添削で適切な表現を覚えました。ありがとうございます。今年の甲子園もまさに郷土愛と青春で魅了されます。