Shun先生は世界のことだけではなくて、日本の色々なところのこともよくご存知なのですね。 メッセージを読んでいたら、美味しいお寿司が食べたくなりました。 今日もありがとうございました。
低温調理ですと結構時間がかかるんですね。炊飯器でも作れるのには驚きです
添削ありがとうございます。
英語の勉強法などアドバイスまでいただき、ありがとうございます。やってみます!
いつも丁寧な添削有難うございます。スーヴィー調理というのは初めて耳にしました。ジューシーな肉料理、自宅でじっくり作るのは贅沢な感じがします。僕の家は電子レンジがないかわりにホットクックという電気自動調理器があって、肉じゃがとか豚の角煮とか自動で作れます。まあまあの味です。
添削ありがとうございます。
Shun先生 自然な表現に変えて頂くと、こういう表現があった!とわかって、とても学びになります。自然な表現が自然と自分でも書けるように、地道に書いていきます。また今後ともどうぞよろしくお願いします。 miemove
Shun先生 一時期、日本でもスーヴィー料理が密かなブームになりました!いいですね、ヘルシーな料理が楽しめそうですね。 miemove
ミスが少なく、とても嬉しかったです。 本日もありがとうございました
ある程度の長さの休暇、という表現に頭を悩ませました。やはりと言いますか、ご教示をいただく結果となりましたが、Shun先生の回答が腑に落ちました。 ありがとうございました。
ローストビーフが作れる器具ですよね。気になりますね。
添削ありがとうございます。 四季折々の風景ではvarious sceneriesという単語も使うのですね。 質問のご回答ありがとうございます。 過去完了の使うときが良く分かりました。限定性が薄い場合は単純過去ですね! 日本は今年も雨量が各地で多い気がします。その後の暑さにも気を付けます。 Shun先生もお体に気をつけて、大学でのお仕事頑張ってください。
日本の経済状況を考えると、確かに東京が3位に位置付けられるほど高いとは思えないですね。 somewhat expensive は、何か物足りない気がしていたのでご教示いただきよく分かりました。 ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 自然な表現ができるように頑張ります!
きっと、Shun先生はご自身に素直で正直な人生を歩んでこられたのだと思いました。 私は歳を重ねるに連れて、その時々の自分の気持ちに真摯に正直に生きることが、自分のためであり周囲の人のためにもつながると思うようになりました。 緩急つけながら、時には振り返りながら、楽しんで生きていきたいです。 今日もありがとうございました。いつかご指摘事項のなくなる日を夢見て、頑張りたいと思います。