
迅速な対応ありがとうございます。質問に対する回答も丁寧で分かりやすいです。

とても分かりやすく丁寧なご指導で、引き続き英語を頑張ろうと思う意欲が湧いてきました。ありがとうございました。

関係代名詞の省略である点良く理解できました。 ありがとうございます。

添削ありがとうございました。乗り物の遅れるはdelayed!言われてみるとそうだ!と気が付くのですが、実際遅れると聞くとlateが一番にきてしまいます(^-^; 今回も色々勉強になりました! またどうぞよろしくお願いいたします!

添削ありがとうございました。 「良く出来ています」を2か所でもらえて嬉しいです! luckiest のスペルミス、全然気付かなかったです。 ご指摘ありがとうございます。 すっかり油断してました。気を付けます。 【パスするのに、習った問題だけを解けばよかった、の表現を英作文するとシンプルになります。】 ここが目からうろこでした。 伝えたいことをそのまま日本語を英語にしようとばかりしてたので、 どうしたら伝わる英語にできるか日本語も意識したいと思います。 またぜひ宜しくお願い致します。

大満足です!

今回の解説もとても分かりやすく、勉強になりました。 ありがとうございました。 またよろしくお願いします♪

いろいろな言い回しなども教えていただきありがとうございました。 ほかの国の言葉にも面白いものがあります。 「手紙」は中国語では、「トイレットペーパー」の意味になるそうです。

添削ありがとうございました! theやlargestが抜けていたり、It takes~のto~が無かったり、なんだか悔しい気持ちでいっぱいになりました。 質問の回答もありがとうございました。 alsoを使って、すごく伝わってきました。 スッキリです(,,^_^,,) またぜひ宜しくお願い致します。

たいへん参考になりました。満足しています。

丁寧なご説明を有難うございました。 香港に来たばかりの時は、仕事は忙しいし、一緒に飲みに行く友達もおらず、正直まいってました・・・。 あの時、自分でサークルをつくらなかったら、3年間ずっと孤独だったかもしれません・・・(^^; 思い切って行動してよかったです!

今回も分かり易いご説明有難うございました。 日本ですと、小さな子供がいるのに、お母さんが夜遅くまで飲みに行ったりすると、非難されそうな雰囲気ですが、 香港のお母さんたちは、よく働き、たまには友人達と遊ぶという、めりはりのある生活を送っている方が多かったです。 やはり文化の違いだなー思っていました。

丁寧に添削ありがとうございました。勉強になりました!またどうぞよろしくお願いいたします。(*^^*)

Thank you for your advice!

とても分かりやすく、的確なアドバイスを頂き、感謝しています。