大変丁寧な説明をして頂きありがとうございます。大変分かりやすいです。これからも頑張ります。ありがとうございました。
たびたびご丁寧な回答ありがとうございます。 カナダでも約束通りにはいかないんですね。 私は子どもたちの面倒が主な主夫なので分かりませんが、妻はインド人と働いているので大変そうです。 またよろしくお願いします。
今回も分かり易い説明有難うございます。 香港でも日本の居酒屋はたくさんあって、大変人気がありました。 日本の居酒屋チェーン店はどちらかというと、リーズナブルなイメージですが、香港では日本食が高級店扱いになっているのに少しびっくりしました。
今回も分かりやすい解説をありがとうございました。 先生のおかげで、たくさんのことを学べて楽しいです。 またよろしくお願いいたします。
色々な言い回し等も含めて、分かり易くご説明いただき有難うございました。 南部鉄器は香港の百貨店でよくおいてあり、値段が高いにもかかわらずたくさんの外国人が注目していてびっくりしました。 たしかに、外国人から見ると、あのデザインはかっこよく見えるかもしれませんね。
実際の場面でよく使われる表現を教えて頂きありがたいです。 ありがとうございます。
和文英訳ですか。 それは全く考えていませんでした。 せっかくなので、ぜひ挑戦してみようと思います。 ありがとうございます。
丁寧に添削して頂いてとても助かりました。 初めて知った表現方法も沢山あり勉強になります。 特に介護は身近な話題ですが、それに関する言葉を殆ど知らないので少しずつ勉強して行きたいと思います。
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございます。 夕日の輝きや、犬の耳が立っているなど、普段使わない表現が多く、以外と難しかったです。
丁寧なご解説ありがとうございます。 文法は中学高校で勉強して以来、ほとんどしておらず、日常生活でとりあえず英語が伝わればいいかと思ってました。 でも、2年間インドにいる予定なのですが、せっかくいるのならと添削をお願いしました。 またお願いするかと思いますが、よろしくお願いします。
ご指導ありがとうございました。 毎回大変です。 男の先生 a meal teacher 女の先生 a female teacher は知りませんでした(^^; 英語が楽しくなるのはまだまだです(笑)
添削ありがとうございました。 英語は前置詞一つで意味が全く異なるので難しいですね。今回の課題でその点を改めて実感しました。 頂いたアドバイスはしっかり生かそうと思います。
all the sameの使い方、よく分かりました! そのほかのご説明も、とても丁寧で分かりやすかったです。 またお願いします(^^) ありがとうございました。
たくさん解説があり、ありがたいです!
天候の話はItの主語で始まる、というのをついつい忘れてしまいます。 さて、先生はロングヘアーなのですね。長いのも好きなのですが、私の髪は太くて固く、量が多いので、いつも縮毛矯正をしていました。 久々に短くしたら、会う人会う人びっくりして、似合うよとほめてくれました。 私としては、少し切りすぎたかなと思っているのですが。