ご指導ありがとうございました。「あらかじめ録音する」という単語があるとは思いませんでした。興味深いですね。ところで、本文にあったように、実際に自分の声を録音して聞いてみると、まあ恥ずかしくて、恥ずかしくて、聞いいられませんね。本当に嫌になるのですが、しっかり、現実に向き合って、前向きに練習をしていきたいと思います。これからもご指導よろしくお願いいたします。
いつもご指導ありがとうございます。日々、作文を続けていいるおかげで、徐々にですが、日常会話でも文章が作りやすくなってきました。ご指導には感謝しかありません。引き続きよろしくお願いいたします。
添削、ありがとうございました。今回もたくさんの言い替え文をおしえていただきました。主語を変えると違った雰囲気になるのが面白いですね。しっかり復習をいたします。これからもご指導よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。珍しく訂正なく書けました(^^)
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
今回もご指導ありがとうございました。添削のほかに文学的な深みのある言い替え文をいつも教えていただき、大変ありがたく思います。いつも楽しく勉強をさせていただいております。これからもよろしくお願いいたします。
今回もご指導ありがとうございました。私の日記の添削について、複雑な文章もしっかり添削いただき、かつ、かっこい言いかえ文を作っていただき、本当にありがとうございます。そんな文章が書けたらいいなあと思って眺めています。
添削、ありがとうございました。物語調の始め方や表現の強調の仕方を教えていただきました。いろんな表現があっておもしいと思いました。まだまだ勉強することがあって楽しいです。これからもよろしくお願いいたします。
お見舞いありがとうございます。 とても早い回答ありがとうございました。 土曜日に使う予定ですので、暗記する時間が出来ました。 またよろしくお願いします。
ご指導ありがとうございました。バケツ一杯かつ、やまもりの、と表現したかったのですが、どうしてもおもいつきませんでしたが、a bucket full ofとすればいいですね!ありがとうございました。勉強になりました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今回も添削、ありがとうございました。よくない表現の思い込みがあってそれが作文に現れてしまいます。ただ、それをご指摘いただけるので、非常にありがたいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ご指導ありがとうございました。自分の言い回しが単調なので、言い替えでお教えいただいた分の書き方を身につけ、表現の幅を持たせたいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。時の副詞の入れる場所で言いたいことがよりクリアになることを私の文章で説明をしていただきました。本当にその通りだと思いました。かなりスッキリしますね。これからもご指導、よろしくお願いいたします。
今回もご指導ありがとうございました。いつも手本となる言い換えをお教えいただき、ありがとうございます。しっかり復習して使えるようにしたいです。これからもよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 言い換えの表現も参考にさせていただきます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。