Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 先日新しい枕を購入しました。 蕎麦がらを用いている枕でして、使い始めは固く感じます。 あまり枕について気にする事はないのですが、枕に蕎麦がらを使用しますのは日本だけなのだろうかと疑問に思いました。 蕎麦が日本以外の国々でも食べられているかどうかは知らないのですが、やはり蕎麦を食べる習慣がありませんと蕎麦がらは手に入りにくい様に思われますので、あまり蕎麦がらを利用します枕は多くないのではないかもしれないと感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございます
Tomomi様 いつも丁寧な添削ありがとうございます。 We are in the middle of the summer これは使えますね。 勉強になります。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
Tomomi先生 いつもわかりやすい説明ありがとうございます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
Tomomi様 こんにちは。添削をありがとうございました。 いつも勉強になります。 バーゲンにも いろんな言い方があるのですね。 Some clothes were on a big sale. はスッキリとしていて、次からは 是非こちらを使いたいです。 ありがとうございました。 どうぞ良い一日を。 Keiko23
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 climate と weather は、どちらが適切か考えたのですが、ご指摘の通り、weatherは今日明日の限定的な天気なので、 毎年の「暑くて湿気のある日本の夏」 という状態を示すには、climate = 気候 かなと思った次第です。 カーテンの防音、遮熱、遮光効果はとても満足していますが、値段を聞いたら驚かれるかも知れません。 レース+カーテンの組み合わせ4セット、計8枚で、20万円を軽く超えてます。
いつもありがとうございます。継続できるように頑張ります。
おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。呼子はNarukoですね・・・。日本人として恥ずかしくなりました(汗)。今後ともよろしくお願いします。
ご丁寧な指導、有難うございます。
通常はHello Mr. / Ms. ....のように名前で表現、報告するは、 report that〜、report the result of ...の表現で始める事も出来る、interview でも良いが、 have a meeting, have discussion、また、交渉するで negotiateと表現できる、また、誰々と交渉する場合は、with...、~について交渉するは、for,on,over,aboutの前置詞を置くなど勉強となりました。これからの英作文に生かしていきたいと思います。いつもありがとうございます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 shortcakeは、アメリカで聞いたことがなかったので、違うかなとは思いましたが、 私はケーキやスイーツ類のボキャブラリーがかなりpoorなので、適切な単語がわかりませんでした。 オリンピックは、それ自体よりも来日した選手や関係者の感染、政治家や要人の不適切発言などに 日本中がピリピリしているような感じに加えて、皆、オリンピックよりも自分がいつワクチンを打ってもらえるのかが、 最大の関心事になっているように思います。
いつもありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
今回も、ありがとうございました。 everydayかevery dayが迷ったのですが、間違ってました。 ご指摘ありがとうございます。
Tomomi先生 ありがとうございます。 besides の違いを覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>