添削ありがとうございました。冠詞の使い分けはいつまで経っても難しいです...コツコツ頑張りたいと思います!
質問へのご回答ありがとうございました。ご指摘いただいてみると尤もな点で、基本的な部分が抜け落ちていました。毎回迅速にご対応いただき助かります。引き続きよろしくお願いします。
補足事項も書いて頂けるのがありがたかったです。
まだまだ難しいですが、タフに頑張ります。
添削をしていただき誠にありがとうございます。大人になり英語に触れる機会が少なくなって自分の英語力の衰えにびっくりしましたが、毎日のルーティーンになるように簡単な日記から始めたいと思います。
有難うございました!がんばります。
添削ありがとうございます。 No.1668について、 this monthだけで副詞句になり、inは不要なんですね。 この副詞句のパターンはよく出てきそうなので、次からは意識してみます。 No.1666の需要を賄うは、meet the demandという表現になること了解しました。(知らないとmeetという単語でてこなそうです。。連語で覚えておきます)
丁寧な解説ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
いつもありがとうございます。先生はリターンが早いので、とくにモチベーションを維持できます。がんばります。
丁寧な解説ありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 No.1732について、a room with a viewでniceがなくて良いこと了解しました。 No.1740について、with itのところをwith oneにすると不特定数のニュアンスが伝わること納得しました。 出産時はおろおろしててあまり力にならないかもしれませんが、育児慣れていきたいと思います。
いつもご丁寧にご確認ご解説頂きましてありがとうございます。引き続き宜しくお願い致します。
いつもご丁寧にご確認ご解説頂きましてありがとうございました。引き続き宜しくお願い致します。
今回も解説ありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。