添削有難うございます!英作文を考えているときに苦戦していたところをわかりやすく解説してくださり、勉強になりました!
添削ありがとうございました。 wouldを入れる/入れないなど、ちょっとしたことですが指摘いただいて初めてなるほどそうかと思うことが多く、こういうところがもっとすんなり思いつけるようになりたいものです。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 needsはmeetですね。セットで覚えておくようにします。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
この度も添削をありがとうございました。 have の使い方について詳しくご説明いただき、大変勉強になりました。 今年こそ英語力飛躍の一年になるよう引き続き頑張ります。 またの機会もどうぞよろしくお願い致します!
添削ありがとうございました。 couldとbe able toにはこのような違いがあったのですね、勉強になりました。次回以降気をつけます。 こちらこそ今年はたいへんお世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 political leaderという発想は出てきませんでしたが、たしかにピッタリはまりますね。 またstatemenという言葉も教えていただきありがとうございました。うまく使い分けてみます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 第4文の表現に苦労しましたが、添削いただいた内容だとスッキリ表現できますね。とても勉強になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 詳しいご説明いただき大変参考になりました。 また依頼の際はよろしくお願いいたします^^
添削ありがとうございました。 上下関係は a hierarchical relationshipと言えばいいんですね、勉強になりました。 別解もとても参考になりました。 又の機会にもよろしくお願いいたします。
この度も添削をありがとうございました。 いつも丁寧に解説してくださるので、とても勉強になります。 次回もどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。 簡潔に表現する方法を教えていただきなるほどでした。 またの機会にもよろしくお願いいたします。 ※ちなみに、トットちゃんに出てくる小林先生は男性です。
添削ありがとうございました。howeverの使い方やhealth than staying home all day.はよくわかりました。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
ありがとうございました!