いつも丁寧な添削ありがとうございます。 またよろしくお願い致します。
今回も本当にありがとうございます
添削ありがとうございました。見直しが遅れてしまってのですが、色々なご指摘、大変参考になります。 以下の点が特に参考になりました。 - "underneath Fukushima Prefecture" - "gained strong intensity"の代わりに"gained intensity"、strongが付くと重複感がある。 - ”intensified to a very powerful one"という表現 - 口座維持 -> "the account maintenance fees" "maximum sustained winds of 50 meters per second".に関しては、もとの分に”最大”風速となっていたのを見落としていました。。。
ありがとうございます!
褒めるはcomplimentですね! complementとの違いの覚え方もありがとうございます。
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、教えていただいた、showing her the end result や let the woman see the back of her head などが出てこなくて、苦労しました。
ありがとうございます! とてもいい勉強になりました! これからもよろしくお願いしましす!
ありがとうございます。所得税のところは知人の話を元に作りました。累進課税って凄い負担なんですね。またよろしくお願いします。
丁寧な解説をありがとうございます。 引き続き、頑張ります!
添削ありがとうございました! 1文目、has ~ with ~の表現が私には無かったので、勉強になりました!真似して使わせていただきます。 2文目のシンプルな表現に感動しました。theirでまとまりますね。 今回もいっぱい学ばせていただきました! 最近無印のタグはいろんな国の価格が書いてあって面白いです。 いつかMuji Hotelに泊まりたいと思ってます(,,^_^,,) ありがとうございました。 また宜しくお願い致します。
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございました。 作文の途中で、この写真を選んだことを後悔しておりました。 意外と説明が難しかったです。 The food is being served in the style of afternoon tea. 教えていただいたこの表現が出来なかったのが残念です。
添削ありがとうございました! まだまだちゃんと伝えたいことを英文にできてないと思いますが、 添削していただいた文が本当によく伝わってくる文で、いつも返ってくるのが楽しみです♪ 細かく表現できてないなと毎回思います。 振り袖着たのですが、やっぱり成人式出たかったなと思います(笑) ありがとうございました。 また宜しくお願い致します。
丁寧な解説ありがとうございました! これからもよろしくお願いします。
添削と質問の回答、ありがとうございました。 自分で文法を調べてみようと思ったのですが、 関係副詞がいまいちよくわからなかったです。 でも関係副詞の前後の関係で変わることがわかりました。 次はそこを意識して、関係代名詞なのか関係副詞なのか気を付けたいと思います。 ありがとうございました。 また宜しくお願い致します。
添削ありがとうございました! 構文の使い方、問題なくてよかったです! また新しく学んだものを使って英作したいとおもいます。 ありがとうございました。 また宜しくお願い致します。