
添削と暖かい励ましを頂きましてどうもありがとうございます。添削をしていただくことで、いろんな英語の表現方法を知る機会となり、是非とも使いたくなります。もっともっと英語力を上げていきたいので、これからもよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。課題の質問に対してズレなく答えられているかとか、文章の繋がりが不自然でないかとかは、なかなか自分では気付きにくいので、そういう面でもご指摘してくださって(しかも参考の英語例文付きで)、大変ありがたかったです。また、よろしくお願いします。

Eiko先生 いつもお世話になっております。 今回もご丁寧な添削をありがとうございました。 不思議なTatoo・・・結構ありますよね(笑) Tatooではないのですが、先日観光客の方が 『外人はつらいよ』とかかれたTシャツを着ていらっしゃいました(笑) 偉人アインシュタインのように、好奇心をもって英語の勉強に励みたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

この度も、理解しやすい解説と添削をありがとうございました。前回の先生からのアドバイスにより、コロンとセミコロンの使い分けが大分身についてきたような気がします。添削文は早速、何も見ずに再現できるまで何度も書き直して復習させていただきました。いつもありがとうございます。

この度も、理解しやすい解説と添削をありがとうございました。前回の先生からのアドバイスにより、コロンとセミコロンの使い分けが大分身についてきたような気がします。添削文は早速、何も見ずに再現できるまで何度も書き直して復習させていただきました。いつもありがとうございます。

丁寧な添削ありがとうございます。

いつも元気づけれるメッセージありがとうございます。

Eiko先生 いつも大変お世話になっております。 今回も迅速で的確な添削をありがとうございました! や~~~っとEiko先生の指名がとれて嬉しかったです(涙 九州でも今回ラグビーのワールドカップがあり、 『入れ墨を入れている人の温泉入浴の是非』が良く取り上げられています。 もういい加減、【Tatoo=悪】という方程式を取り除かなくては・・・ですね(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。

とても参考になるご意見、アドバイスなどありがとうございました。 例文を多く頂き、現在完了形、過去完了形の違いもよく分かりました。 今回はどうもありがとうございました。 また機会がありましたら是非!

今回はミス無しで良かったです。一文にまとめる方法の説明ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

加入するはシンプルにbuyで良いんですね。参考になりました。

live up to one’s name asの説明ありがとうございます。使い方がよく分かりました。

find outやtrustworthy、出てきませんでした! 頭からこぼれてしまった語彙を一つ一つ回収していきたいと思います。この度も勉強になりました。ありがとうございます!

添削ありがとうございます。関係副詞を使った表現もチャレンジしてみます。

丁寧なご解説を大変ありがとうございました。