
今回、先生の回答案の方が文章がスッキリすると思いました。ご指摘ありがとうございます。

丁寧な解説を頂きありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

今回も丁寧な説明と添削ありがとうございます^_^ 引き続き頑張ります!

添削ありがとうございました

Eiko先生 ご丁寧な添削をありがとうございました。 先生の指名がなかなか取れず、今回添削の機会を得る事が出来てうれしかったです! 【familiarize】という単語は知っていましたがこんな使い方ができるんですね。 またまた素敵な名言をありがとうございました! 私は、先日レゼラブルの映画をみて『Do you hear the people sing?』という曲を 聞いて泣いてしまいました。。。 今後ともよろしくお願いいたします。

learn how to play the pianoという表現を今後使えるように覚えておきますね。

ありがとうございました!

今回はbelieve or not をどこに配置しようか悩んだのですが、添削を見てよく分かりました。

いつもありがとうございます。 Morikazu

詳しい解説もありがとうございます^_^ 引き続き頑張ります。

大変丁寧で親切なアドバイスありがとうございました。大変勉強になりました。また、よろしくお願いします。

丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 ハイフンで繋いで形容詞的に使う表現はしばしば見かけますが、自分ではまだあまり使えずにいます。 "a four-day trip"などもそうですね。 便利そうですが、用法を間違えず今後取り入れていきたいと思います。 素晴らしいレクチャーのご紹介ありがとうございます。 "Last Lecture, Randy Pausch"で検索するとすぐに出てきました。 1時間を超える長いもののようですので、時間を見つけて聞いてみたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。

Eiko講師様 ご丁寧な解説、誠にありがとうございました。今後ともよろしくおねがい致します。 Morikazu

不可算名詞にaをつける初歩的なミスですね。気をつけます。

お手軽添削なのにこんなに詳しく教えて頂きましてありがとうございました。直していただいた文を読み返して次回もチャレンジします。ありがとうございました。