時制とtheの使い方に関するご指摘ありがとうございます。少しの違いで意味が大きく変わるんですね。参考になりました。
添削、並びに丁寧な解説ありがとうございます。 for, because ofの前置詞等やthe Senbon Torii等の単・複の使い分けは英作文をやらないと意識してませんね。 引き続き宜しくお願いします。
theとaの使い分けの丁寧な説明ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
Eiko先生 いつも大変お世話になっております。 今回も迅速で優しい添削をありがとうございました!! マイクロチップ・・・便利なんでしょうけどね・・・(;^_^A 認知症患者さんの徘徊予防のGPS付シューズとか、ペットの首輪につけるやつとかは わりかし見受けますが、体内にチップを埋め込んでる人には会ったことはありません。 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
添削ありがとうございます。解答以外の表現も紹介して頂きありがとうございます。参考になります。
いつもありがとうございます。 投稿文でbeneficialと使ったら、benefitが名詞や動詞として使うことを解説してくださりとても勉強になりました。いつも使ってる単語帳を見返してみると、今まで気付かなかったのですが、名詞の使い方による例文の他に動詞の使い方の解説もあり、「名詞だけじゃなかったんだ~」とかなり印象に残った気がしました。それにしても、Eiko先生の解説は、benefitの自動詞・他動詞・可算名詞・不可算名詞に至るまで例文付きで網羅してあり、発行部数400万部の単語帳より何倍も詳しくて分かりやすいです。また、よろしくお願いします。
添削ありがとうございます。今回はミスなしで良かったです。
Eiko様 丁寧な添削をいただきありがとうございました。 サンプルの例文が多く、表現の使い方を理解しやすかったです。 動画の紹介もありがとうございます。 またよろしくお願い致します。
添削ありがとうございます。 the size of the bubblesという方が分かりやすいですね。この表現覚えておきます。
添削ありがとうございましま^_^
添削ありがとうございます。 スペルはnonだったんですね。盲点でした。
添削と暖かい励ましを頂きましてどうもありがとうございます。添削をしていただくことで、いろんな英語の表現方法を知る機会となり、是非とも使いたくなります。もっともっと英語力を上げていきたいので、これからもよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。課題の質問に対してズレなく答えられているかとか、文章の繋がりが不自然でないかとかは、なかなか自分では気付きにくいので、そういう面でもご指摘してくださって(しかも参考の英語例文付きで)、大変ありがたかったです。また、よろしくお願いします。
Eiko先生 いつもお世話になっております。 今回もご丁寧な添削をありがとうございました。 不思議なTatoo・・・結構ありますよね(笑) Tatooではないのですが、先日観光客の方が 『外人はつらいよ』とかかれたTシャツを着ていらっしゃいました(笑) 偉人アインシュタインのように、好奇心をもって英語の勉強に励みたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。