Cowrie さま 丁寧なアドバイスをありがとうございました。音読は効果がありそうですね。試してみます。細かいミスも音読をすることによって改善されるかもしれません。 今日も暖かいです。コロナなどお体気を付けて。
添削ありがとうございました。 課題文の表現を使いすぎないことも大事ですよね、なるべく自分の表現で書いてみます。 またよろしくお願いします。
添削ありがとうございます。祝日や深夜にメールが来るとよく対処に困りますよね。 また添削お願いします。
最後の分はどのように書けばよいか迷っていたので簡潔に直していただいて感激です。 添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 なるほど、そう考えてみると確かにsummer in Japanの方が親切ですね。 コロナですっかり夏のイベントもなくなり寂しい限りです。 またよろしくお願いいたします。
自分の文章を見て金沢県というとんでも表現を使っていてびっくりしました。シンプルに間違えていますね(笑) 完全リモートワークもバーンアウトしそうなので、適度に出社したいものです。 添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
人はマスクで隠れた顔をいいイメージで脳内補完するという研究を見かけたことがあります。 個人的にはマスクをつけてるとたまにしか会わない人やオンラインで主にやり取りする人を認識できなくなることが多いのでマスクのない世界に戻って欲しいです。 添削ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
信じたいことを信じる、が真理ですね。自分の意見をサポートする記事や意見を探して反対意見を無視する人もSNSでちらほらみかけます。科学についてはそれなりにファクトチェックできますが、政治についてはさっぱりで、専門以外の分野でもリテラシーを身に着けることの困難さをひしひしと感じます。 添削ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。文を見直してもなぜinを入れたのか、、、ケアレスミスかと思います、、、 どの言語でも言葉は生き物みたいに時代によって細かに変化しますよね。 添削ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
pond、inch、million, billionはいくらつかっても慣れませんね。研究でも数字を使うことが多いのですが、パッとは数字に反応できずに苦労します。 添削ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
コメント、添削ありがとうございます。 コーヒーブレイクは心の底から導入して欲しいです 笑 また添削お願いします!
問題文の上記に従いculture workersとしましたが、cultural workersのほうがしっくりときます。 文化(や研究、発明)にお金を払うという意識が日本人にもっと根付けばなあと思います。 添削ありがとうございました。
たしかにbuild relationshipのほうがより自然に感じられますね。 添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
日本では一度でも暴力団関連の組織に身を置くとかなり社会から厳しくみられる風潮があり、過去を隠さないとバイトにありつくのも困難だと思います。まだまだ解決しなければならない社会問題が目に見えない至るところにあるとこうしたときに実感します。 添削ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 ガスは冬場は特に恐ろしいですね、気をつけるにこしたことはありません。 また添削お願いします。