添削ありがとうございます。 最近仕事が立て込んでいてなかなかお礼を返せていませんがまたよろしくお願いします。
丁寧な添削で、色々と学ぶところが多かったです。ありがとうございました。
「the risk of」と「at the risk of」や「run the risk of」の後で続けることができる語彙の形が異なるのですね。 私が小学生だった頃も体罰は当たり前のようにありましたのでここ十年ほどで時代の流れが急変した気がします。 添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 サイエンス系のトピックは興味もあり普段、普段英文としても触れるためか文章を書きやすいような気がします。 またよろしくお願いいたします。
物欲がないので宝くじが当たってもとくに使いたいことがないです。 宝くじに当たった人のその後に浪費癖がついて苦労することが多いみたいですね。 添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 確かにinciteの方がstimulateよりも状況が明確に表せますね。 犯罪報道は気分が暗くなりますよね、特にここ数年は暗いニュースが多いのでなおさらです。 また添削お願いします。
添削ありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。 暖炉は日本も都心では見たことがありませんね。車や工場の廃棄ガスも気になります。 またよろしくお願いいたします。
丁寧に解説いただきありがとうございました!
いつも大変詳しい添削を頂き、毎回学ぶことが多く、何度も添削内容を読み返しています。 文法事項の解説、間違えている英文の解釈(英文として成り立たない・伝わらない理由が勉強になります)、訂正理由や表現方法の工夫、単語の使い方、学習のポイント、英作文の際のアドバイスなど、初心者でもよく分かる添削に助けられています。
忙しいところ添削していただきありがとうございます。 二文目は完全にミスですね、植物性乳製品(plant-based dairy products)でした。 来年度もぜひ添削お願いします。
日本の都心部は道が狭く、建物を整備しないと改めて自転車レーンを設けることが難しい状況です。 添削ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
いつも添削ありがとうございます。 似た意味でニュアンスの違う単語でフォーマルかインフォーマルかの区別はつくようになってきましたが、まだまだ細かい差異を理解することが難しいです。 また添削お願いします。
添削ありがとうございました。 英単語の語源は考えてみると面白いですね。 また添削お願いします。
social prescribingというサービスを初めて聞きました。 介護問題や心の病などに苦しんでいる知人が年々多くなっていると感じていますので、形式的ではなく意味のあるサポートがもっと知名度が広がり、充実してくれればなぁと思っています。 添削ありがとうございました。
添削ありがとうございます。 generation Zは環境問題にどれほど真剣に取り組んでいるかで就職先を選ぶ人が増えているという記事を読んだことがあります。企業が積極的に二酸化炭素排出削減に取り組む雰囲気ができればと常々思います。 また添削お願いします。