HOME

講師紹介

mikamika

mikamika

担当:
日本人
総受注件数:
959
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • ビジネス英語が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • TOEIC
主な取得資格
商社にて10年間輸出入関係の仕事に携わり、主に英語で業務を行なっていました。 (ビジネスメール、契約書、会議通訳、書類翻訳、等) 現在はフリー翻訳者 TOEIC 910点
講師からお知らせ
リクエスト頂きました英文は期日より前にお返ししておりますが、土日祝にかかるものはお返しに時間がかかる場合がありますことをご了承くださいませ。
趣味・好きな国・訪問した国
趣味;字幕なしでの映画やドラマ鑑賞     ペーパーバック読書
添削へのこだわり・メッセージ
英文を書く際は、文法はもちろん大切ですが、それよりもTPOに応じた言葉遣い、単語の選び方がより重要なことも多いです。日本語をそのまま英語にしただけでは、伝わり方が不十分であったり、逆に、適切な言葉使いが出来ていないことから、失礼な人だと思われたり、誤解を招くことも多々あります。日本語ではマナーや一般常識が身に付いているにも関わらず、英語力が不足しているだけで、そういう残念なことが起こらないよう、これまで学習してきた「英語の正しさ」にプラスを付け加えられるような添削を心がけたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございます。 日本語だと同じ"持っている"も、英語だと所有も所持で使い分けがあるのですね。確かにこれを知らないと、場面によっては大きな勘違いをうみそうです。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回もありがとうございました! 予想以上に書けていたようで、すこし安心しました。髪切り編もなんとか終わって良かったです。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回もありがとうございます。いつも"いつもと同じで"で、済ませてしまっているのですが、さすがに初回はそうもいかないので、いつか使う日がありそうです!

    ★★★★★
  • tesshinki

    tesshinki

    丁寧な添削ありがとうございました。日本語から英語を作っているのであまり使われない英語なっていますね。先生から教えていただいた表現を勉強して少しずつ覚えていきます。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回もありがとうございました! 春がくると作文を初めてちょうど一年になります。せっかく添削頂いたことも、またすぐに間違えてしまうので、なかなか上達しないのですが、前には進んでいるようでとてもよかったです!

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございます。 海外は日本よりも消費税が高そうなので、きちんと手続きできると効果が大きいそうですね!でもやっぱり尻込みしてしまいそうです。

    ★★★★★
  • shun_morishi

    shun_morishi

    ありがとうございました。 続けてはいてもなかなか上達するには時間かかりますね。 添削していただいた点、復習して勉強したいと思います。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございました! "去るもの追わず、来るもの拒まず" の決まった言い回しが英語にもあるとは驚きました。英語が先だったのか、日本語が先だったのか、想像するだけでもおもしろいです。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回もありがとうございました! ペーパーバックのアドバイスもありがとうございます!たしかに話の筋が追えないとなかなか楽しくないですね。とりあえず通して読んでみます!

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございました! いくつか間違いなしがあってとても良かったです。たしかに見覚えや聞き覚えがあると、あっ!ってなりますね!

    ★★★★★
  • tngw1220

    tngw1220

    mikamika先生、大変丁寧な添削をありがとうございました! ライティングのルール、まだまだ甘いところがありご指摘いただきとても勉強になります。ケアレスミスも多いですが、ネイティブの方が読んでも違和感ないようたくさん失敗とご指摘を重ねて覚えていきたいです。 質問にも大変詳しく解説いただきありがとうございます!時制と完了形は一番理解があいまいで使い分けが苦手なところです。先生の解説を理解したつもりでも次の課題でまたトライしてみたいと思います! またぜひご指導の程よろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございます! had better と should の意味合いは、日本語訳の強弱と全く逆なんですね。うっかり使うと大変なことですね。あと、of some kind も教えて頂いて、とても良かったです!

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございます。 たしかに学生の時にテスト勉強の期間が2週間くらいだったことを思い出すと、6ヶ月あれば結構いろいろできそうな気がしてきました。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございました。 sprinkle の次は、on かover か迷っているうちに、スポンジの上にスポンジをかけるヘンテコ英語になっていました。 思わず電車の中で、あー!と声を出してしまいました。。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございました。 ご助言ありがとうがざいます。キレイな英文が書けるようになって、さらに英語の長文を目にした時の圧迫感がいつかなくなるといいなとおもいます。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。