HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27522
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • Ginjiro2005

    Ginjiro2005

    ありがとうございました! お陰様で、箱根駅伝の中継を聞きながら(笑)復習できます。 そうか~、item の単語は思いつかず、things かcomodity で、なんかおかしいと思いながら書いておりました。 いつも早いお仕事ぶりは、もしかしたら 10キロ歩きも小一時間位でさっさと速足で散歩されるのでしょうか。

    ★★★★★
  • salmon81967

    salmon81967

    Shun先生 あけましておめでとうございます。 丁重な添削ありがとうございます。 これからもお願いします。

    ★★★★★
  • numa.jp

    numa.jp

    添削指導ありがとうございました。 今年も少しづつ勉強していこうと思います。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • violet45530

    violet45530

    早急な添削ありがとうございました。本当に早く自由に旅行や外食ができる日が来て欲しいですね。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    世間一般ではなく自分のことを話しているということを明確にすること、という部分は特に、今後気をつけます。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    本日も添削いただきありがとうございました。 本当に、今年は自由に移動できる年になることを願うのみですね。

    ★★★★★
  • yaeko2020

    yaeko2020

    いつもありがとうございます。英作文は、ちゃんとわかる人に見てもらわないと身につきません。毎回、何かしら学んでいます。

    ★★★★★
  • salmon81967

    salmon81967

    年末に丁重な添削とよい文例を、示していただきありがとうございます。 年明け(日本)での早速のご回答に感謝いたします。

    ★★★★★
  • violet45530

    violet45530

    添削ありがとうございました。通じるけど自然な言い回しがなかなかできないので勉強になります。またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • kurowasa28

    kurowasa28

    今と昔のイギリス人で統計的に優位に社会的な規範を守るといった誠実性がたかいかどうかはわからないのですが、わりと私はどの時代にもそういうはた迷惑な方がいらっしゃるとは思っています。戦争や植民地支配もいくら大義名分を掲げても人権侵害と考えます。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    本日も添削いただきありがとうございました。 2021年がより良い1年になりますように。

    ★★★★★
  • yaeko2020

    yaeko2020

    なぜbestにtheがつくのか、よくわかりました。教えてもらい、使うための生きた言葉になっていきます。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    本日も添削いただきありがとうございました。 残念なニュースが続きますね。 長く続いたロックダウンの反動なのかも知れませんが、感染しないことと感染させないことの両者ともに大切なのであって、そのいずれをも脅かす行為ですね。

    ★★★★★
  • yaeko2020

    yaeko2020

    英訳する時に、主体が何なのかをよく考えて文を組み立てる様にしたいと思います。提案された英文を見ると、そう言えば良かったのか、と気付かされます。意外なものが可算名詞だったりするんですね。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    本日も添削いただきありがとうございました。 changeとchange to、恥ずかしながらこれまできちんと意識したことが無かったように思います。ご教示ありがとうございました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。