HOME

講師紹介

Philademia

Philademia

担当:
日本人
総受注件数:
18977
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • 教員資格を有する
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
旧帝大学士号米語学専攻、日本英語教員免許高校1級、MBA、米国外国語教育評議会会員、全米翻訳者協会会員、メリーランド州立大学、情報科学・工学博士過程修了、人工知能ロボット工学専攻。
講師からお知らせ
ほぼ毎日ご指名を頂けます。日本の午前11時ころから真夜中12時ころまで受け付けています。米国東部に住んでおりますので、日本との時差が3/9/2025 以降は13時間、11/2/2025 以降は 14時間あります。日本の午後・夜遅く投稿されても朝にはお届けできるように努めていますが、ご入稿数の関係で、猶予をいただくこともございますので、悪しからずご理解いただけたら幸いです。在米35年になります。添削は、原則、米語ですが、書かれている英語から判断し、合わせます。
趣味・好きな国・訪問した国
ピアノとバイオリン弾きます。アンドレア・ボチェッリのテノールを聞くことが好きです。心に残った映画は、ショーシャンクの空に、小説家を見つけたら、戦場のピアニスト、ライフ・イズ・ビューティフル、ボーン・シリーズなどですが、読書も好きで、モリー先生との火曜日(Tuesdays with Morrie)、天国で出会う5人の人々(Five People You Meet in Heaven)を気に入って何度も読みました。好きな国は、イタリア、メキシコ、カナダ、カリブ海の島々、香港、マカオ、韓国で、よく行きます。
添削へのこだわり・メッセージ
添削、校正で気をつけているところは、英語を学習なさるお客様が、ひとつの添削・校正結果から、10でも100でも新たに学んでいけるような援助を目指しています。知識を得たことで、それを使い、応用し、また更に力をつけていって頂きたいと思います。ケース・バイ・ケースの情報では、「学習・勉強」ではないと信じています。こういう情報では、学習者にはすぐ出口のドアが見えてくるでしょう。私は、一つの学びから世界が広がり、その更に広い世界へのドアが見えてくるような添削・校正にこだわっています。 英語は、非常に「実用性」のある言語です。世界の人口79億のほぼ16%、13億の人間が英語を話します。これは、日本の人口1億2千万の10倍です。日本語だけの場合に比べて、10倍の情報及び世界がそこにあります。この広い世界にお客様が飛び立っていくお手伝いをしたいと思っています。 私は真面目な人で、同様に真面目で熱心な勉強家には、より熱心に添削をし、その成長を見守りたいと思っています。どうぞよろしく。
  • lightpink26541

    lightpink26541

    今日もありがとうございました

    ★★★★★
  • tennisboy18

    tennisboy18

    添削ありがとうございます。 教えてくださったところを勉強します。 またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • Kame10000

    Kame10000

    本日も早々に添削いただきありがとうございました。またよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • pum_janis914

    pum_janis914

    Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。激励のメッセージまでいただき、大変感謝しております。上手く書けず、気落ちしていたところ、大変励みになりました。自分の知らないことやできていないことは何かを常に意識しながら、取り組みを続けたいと思います。 解説につきましても、真剣に拝読させていただきました。どうやら私はセミコロンが好きらしく、セミコロンが使えそうだぞ、と思いついたら使ってしまう癖があるようで、そのせいで一つの文章における適切な単語数、というのに気を配るのを忘れがちなようです。今後、いっそう留意していきたいと思います。 いつも有難うございます。今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。

    ★★★★★
  • nao19

    nao19

    いつも迅速な添削と的確なご指導ありがとうございます。  すぐに思い浮かばないところは,アドバイスいただいた通り,ヒントをみたり辞書を活用したりしています。それでも,自分が気づかない間違いがあります。そこを指摘していただき,感謝しています。  明日もまた,和文英訳に取り組もうと思っています。英語の読書はアメリカの小学生向け(8~12歳)のシリーズに面白いものがありますので,趣味としてはそれを読んでいます。そのほか,仕事との関わりで,英語で書かれた日本史の通史を読むこともあります。  また,よろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • pum_janis914

    pum_janis914

    Philademia先生 本件の添削につきましても、有難うございました。天候を表す it の使い方、および、天気予報の英語について非常にわかりやすくご指南いただき、大変感謝しております。天気に関する表現をよく知らず、辞書をたよりに悩みながら作文していたのですが、その悩みの一部が解消されてとても嬉しいです。今後も、さまざまなジャンルの和文英訳課題に定期的に取り組んでいければと思います。何卒宜しくお願い申し上げます。

    ★★★★★
  • TORA0095

    TORA0095

    今回もご丁寧なご添削ありがとうございました。

    ★★★★★
  • toshi1984

    toshi1984

    初めて添削を受けるため、少し緊張していました。 非常に丁寧にきれいな英文に直して頂き、感動しました!

    ★★★★★
  • comet13320

    comet13320

    いつもありがとうございます。午前2時の依頼自体普通でない出来事なので、こちらこそ申し訳ありません。 また通常の生活リズムに戻っています。 今後ともよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • aliceblue48074

    aliceblue48074

    いつも丁寧に添削してくださり、ありがとうございます。現在完了の文がある時のsinceや、pay the priceがどういう意味になるのか、どうしたら正しい言い方になるのか、とても分かりやすかったです。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • pum_janis914

    pum_janis914

    Philademia先生 本件の添削につきましても、有難うございました。今回の解説でご教示いただいたことにつきましても、必ず今後に活かしていきたいと思います。そして、非常にためになるメッセージを有難うございます。今後、より難しい文章に挑戦しようと思っています。本日はいつも通り和文英訳課題をご依頼させていただきましたが、今後、他の課題に取り組むことも検討しています。今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。

    ★★★★★
  • silver12055

    silver12055

    Philademia先生 こんにちは! 早速の添削完了報告をありがとうございました! 色々と細かな手直しをありがとうございました。ひとつずつ見直していきます! 何度も英作文にトライして、自分でスラスラと 楽しく書けるようになりたいです! また、ご指導のほど、 よろしくお願いいたします★★★

    ★★★★★
  • ptan55

    ptan55

    早速ありがとうございました。気をつけたつもりでも、so を接続詞として意識したことがありませんでした。 Chikin は日清食品のwiki でそうなってたので、商標登録してるのかな? と思って “  ” で表現してみました。 今後ともよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • nao19

    nao19

    いつも迅速な添削と適切なアドバイスをありがとうございます。  「千里の道も一歩から」といいます(英語では,A journey of a thousand miles begins with the first step.と書くそうです)。「文豪も辞書を引く」という先生のアドバイスのおかげで,私はこの年齢になってようやく,英文ライティングの第1歩を踏み出せた気がいたします。  幸い,教師生活には運よく早い時期に開眼しまして,ことしで38年目になります。あと3年半で退職いたします。近ごろではコロナ疲労,長年の通勤疲労が出てきてはいますが,我ながらよく続いたものだと感じます。退職後を見据え,英語の正確な読み書きを習得して,つぎのステップへ進もうと考えております。いまは助走中というところです。助走で終わらないように努めたいと思っています。  またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Yuko1234

    Yuko1234

    目から何枚もウロコが落ちました。 本土と本州、それに伴い前置詞はin とon。 二種類の、機能違いのハイフンのこと。 しっかり覚えます。 有難うございました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。