丁寧な添削をしていただきましてありがとうございました。今後正しく使えるように練習していきたいと考えております。
非常にわかりやすく丁寧に解説していただき、また質問に対してもすぐに回答して頂けました。この度の添削では助動詞wouldの使い方を詳しく学ぶことができました。ありがとうございました。また次も添削をお願いしたいと思います。
Gatby先生、添削いただきありがとうございました。 あやふやだった部分について、具体的に説明していただき、よく理解できました。 日本語では言いたいことがかけても、英語の語順や言い回しにとても手間取った回なので、しっかり復習したいと思います。 ミネソタ州での事件で、今アメリカは激しい暴動なども多発しているようですね。 SNSなどでもレイシズムについてのアクションを多く見受けます。 他人ごとではなく、人間の問題だと思いますし、そのように思っている方も多くおられると思います(暴動はよくないと思いますが)。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今回も、丁寧な添削をありがとうございました。nutritionとnutrientの使い分けなど、細やかにアドバイスくださり、勉強になりました。
添削ありがとうございました。 色々と指摘いただき、非常に勉強になりました。 また、ぜひ、よろしくお願いいたします。
より適切な文に修文いただきありがとうございます。何度も読み直して練習します。
Gatsby先生、添削いただきありがとうございました。 自動詞・他動詞の普段自分があいまいにしている部分をずばり指摘していただいなぁ、と感じております。 この機会に、苦手から逃げずに意識して作文していくようにしたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
今回も丁寧な添削をありがとうございました。
非常に勉強になりました。特に文法に関してはかなり学ぶことも多く、大満足させていただきました。 また、宜しくお願いできれば幸いです。
丁寧に添削いただきまして、誠にありがとうございました。 また、よろしくお願いいたします。
大変丁寧な解説ありがとうございます 勉強になりました また、よろしくお願いします
遅くなりました(>_<) 今回もご丁寧な添削ありがとうございました!! すみません、次からは質問欄に書きます。 一字一句英語に直さないこと!そして日本語をもっと明確にしてとにかく書いて慣れるようにしますね。 日本は死率が低い理由に、医療設備が整っていることや医療関係者が重症化しそうな時はすぐ介入出来るようにし、さらに陽性者は即隔離し他者への感染を防いでいたからと専門家が話していました。医療関係者の懸命な治療と医療崩壊しないように努めていたことも理由にあるそうです。が…、GWもあり今後はどうなるのかわかりません…心配が続きます。 BCG説気になります!でも今その仮説を信じた大人がワクチン接種で重篤な副作用が出てると聞くと、高齢者は打つことが難しいかもしれないですね…。 とにかく自粛しながらも勉強頑張ります!
大雑把な私の英文を細かく添削してくださり、大変勉強になりました。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
今回も丁寧な添削をありがとうございました! 教えて頂いた単語の中にはかつて単語帳でみたような気がする単語もあり、 なるほどこういうときに使うのか・・・とかなり納得できました。ありがとうございます! コロナ、相変わらずおさまりませんね。 本当は海外留学に行きたいのですが、いつになることやらという感じです…。
お礼が遅くなりました。 いつもご丁寧なご添削ありがとうございます。 はい、inference は、influenceの間違いです。 音声認識で入力してみて、私の発音が悪いので違った単語になってしまいました。直しそびれです。 分詞構文、他の先生からもご案内いただくのですが、ものにできていません。 チャレンジしていきます。 ♯今月はほとんどテレワークで、まだなかなか生活のペースが掴めていません。長丁場になりそうで憂鬱ですが、身近な楽しみを見つけながら過ごしていきたいと思います。 先生も気をつけてお過ごし下さい。