HOME

講師紹介

Tomomi

Tomomi

担当:
日本人
総受注件数:
25025
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • ビジネス英語が得意
  • 教員資格を有する
  • 初心向け
  • ジュニア向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
未入力です。
講師からお知らせ
案件は1~2日以内に納品致します。
趣味・好きな国・訪問した国
自然が好きで、今はアメリカに住んでいますので、アメリカの大自然を旅行して、散策するのが好きです。若い頃は都会に憧れ、旅行するのも大都市やアミューズメントパークが多く、住んでいたのもニューヨークでしたので、沢山の観光名所を訪れ、ミュージカルやオペラを観るのが大好きでした。今はペンシルベニア州に住み、ここは自然も沢山あり、更にアメリカでも文明が早く開かれ、南北戦争の戦地、独立宣言が下された地でもありますので、歴史も深く、自分の住んでいる所をより深く知ろうと、時間があれば、自然や歴史を巡って遠出するのを趣味、更に癒やしとしています。
添削へのこだわり・メッセージ
こんにちは。 Tomomiと申します。 生まれ育ちは札幌で、2006年、ニューヨークへ留学生として渡米して来ました。現在はアメリカのペンシルベニア州で事業を経営し、従業員は全てローカルのアメリカ人を雇っています。ビジネスでは経営者として、弁護士、会計士、不動産、銀行など専門的な人達、また、マーケティングや様々な職種の人達、そしてアメリカ国内、また世界中から来る大勢のお客様と毎日関わりながら仕事をし、今まで培った英語とビジネスの力を大いに発揮しながら日々を送っております。忙しく大変な時もありますが、異国の地で、異国の文化と英語で仕事をするということに心から生きがいを感じ、そして従業員が皆親切で働き者ですので毎日がとても楽しいです。 アメリカの学生生活では、コミュニティーカレッジ(短大)、大学、大学院へと進学をし、普段の課題から長い卒論までかなりの数の論文を英語で書きました。また英語で討論をしたり、プレゼンテーションも沢山行いました。 英語で文章を書くという学習は、苦労や不安さはつきものですが、楽しさも十分あり、また作業をやり遂げた時の達成感も一塩です。皆さんにもその達成感を味わって頂きたく、私も全力で協力します。英語を学ぶという環境を通して楽しいコミュニケーションをさせて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
  • ryo0118

    ryo0118

    Tomomi 先生 いつもご丁寧にありがとうございます。 また今回頂いたアドバイスを参考に、 少しずつ学習を進めたいと思います。 有り難うございました

    ★★★★★
  • kanda1130

    kanda1130

    ありがとうございます

    ★★★★★
  • Marikomachi

    Marikomachi

    今回も丁寧な添削、ありがとうございました。 大変勉強になりました。 また、よろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Volante

    Volante

    いつもありがとうございます。提案してくださった表現の方がdrinkが1回だけなので、すっきりしていて気に入りました。

    ★★★★★
  • yoshi1

    yoshi1

    Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 三菱電機がテレビ生産数を大幅縮小しまして、事実上テレビ事業から撤退するそうです。 競争が激しくて赤字化に悩まされて来た事が原因の様です。 世界的には韓国や中国のメーカーが大きなシェアを握っていると聞きます。 アメリカの家電メーカーと言いますとGE以外は頭に浮かんで来ませんが、そちらでも中国や韓国勢のテレビ販売数が多いのかもしれないですね。 しかし中国からの輸入品にトランプ政権の時から高い関税をかけたままでしたら、そうも言えないとも思えます。 その辺の事情に詳しくはありませんので分かりませんが、色々な原因で経済は動いているのだろうとも思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

    ★★★★★
  • yyuko

    yyuko

    添削いただき大変ありがとうございました。 学生時代から使いこなせなかった助動詞の過去形(wouldやcould)を久々に思い出すことができました。使いこなせる様に頑張りたいと思います。 また、他の表現がなかなか思いつかずについつい同じ言い方になるところをご指摘いただき、より表現力の幅を広げようと思いました。他の表現の選択肢も微妙なニュアンスの違いなども教えていただいて大変勉強になりました。 またご依頼させていただくことがあると思いますが、引続きご指導よろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 the checking system might have a trouble. のmight は、may の過去形のつもりで使ったのですが、 この使い方だと過去を表せないのですね。 mightやwouldは、使いこなせると表現が豊かになりますが、正しく使うのは難しいです。 投票所の朝の混雑は、投票率も高かったようなので、本当に有権者が集中していたのかも知れません。 その影響なのか、我々の選挙区で絶対当選と思われていた超大物政治家が落選するというどんでん返しが 起こり、テレビでも朝からいろいろな番組で取り上げられています。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございました! 最近、イギリス英語とアメリカ英語のモノマネをするyoutube のチャンネルを見つけて楽しんでます。

    ★★★★★
  • takamy

    takamy

    いつもありがとうございました。 今回も勉強になりました。 best は、副詞が最上級として用いられている場合は、定冠詞がつかないことが多いこと。また、mostでもよいこと。 smellは、「匂い」という意味があるが、悪い匂いとして用いることもよくあること。味の場合はflavorが使われ、口にする時の香りになること。また、味、風味、味わいといった意味があること。 arrivingは到着するという意味になるため、300人の中に入るという場合、being, reaching のような単語がよいこと。 など、復習しておきます。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • chika

    chika

    Tomomi様 いつもお世話になっております。 結婚式についての沢山のご指導ありがとうございました。 とても勉強になりました。

    ★★★★★
  • TOBI

    TOBI

    ありがとうございました。 確かにいつも「I」から、いつも始めてしまうので、 工夫してみます!

    ★★★★★
  • Volante

    Volante

    ありがとうございます。楽しかったも久しぶりもよく使う日本語なのに、なんとなく英語にするのが難しいです。他の言い方も提案していただき、勉強になります。

    ★★★★★
  • ryo0118

    ryo0118

    Tomomi 先生 いつも本当に丁寧なご説明を頂き、有り難うございます。 "My family has kept having dogs"については、自分で書きながらクドい表現になっている気はしていました。 恐らく現在完了形の用法を感覚的にしか掴み切れておらず、一応「継続」のつもりで用いつつも不安があってkeepを付記したくなったものと思います。 日本で独自に勉強している中では、現在完了などの表現については今一つ曖昧な情報しか得られないので非常に有難いです。 多忙などにより、時にきちんと(大変ご丁寧なご説明を頂いていることに対する)お礼のお返事などをお書き出来ないこともあるかと思いますが、いつも大変感謝しつつ大いに参考にさせて頂いております。 Tomomi先生も、時には簡潔な形になって当然全く構いませんので、くれぐれも先生のご負担にならない範囲で今後ともご指導頂けましたら幸いです。 今回もありがとうございました

    ★★★★★
  • yazuze

    yazuze

    再度、お世話になりました。, の打ち方でより明確に意味が伝わる事は大変参考になりました。また、in order to を 使うことで、文章がしっかりする点、よく理解出来ました。

    ★★★★★
  • yazuze

    yazuze

    ありがとうございます。 細かい単語の選択や、文章の書き方をしっかり学んで行こうと考えています。 65歳になって、英語をやり直ししています。また、お願いします。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。