Philademia 先生 添削をして頂きまして、ありがとうございます。 正解を目指して頑張ります。 また、宜しくお願い致します。 yokosun
本日も早々に添削いただきありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!大変助かりましたm(__)m 英語力をもっと向上させたいので、ずっと続けていくと思います またよろしくお願い致します(^o^)
添削ありがとうございました。 記念撮影の記念という単語は初めて知りました。発音から調べてみて繰り返し読んでいます。
早速のご添削をありがとうございます。 maleと a maleとの違いをご指摘頂き、ありがとうございます。 代替表現もご教示頂きありがとうございました。 また、よろしくお願いします。
先生は大概のことお見通しです。 最後の部分、そうなんです。 私はcruel と書きたかったのでした。 香港は島かなと思ってのon でしたが、in だと学べて勉強になりました。 ご多忙を極められたこの一週間、お疲れが出ませんようにお祈りしております。
お忙しい中、すぐに添削をして頂けありがとうございます。 いつも結果を見るのが本当に楽しみです。 猫好き家族ですが、今は私が次をという気持ちになれずにいます。 子どもと同じですから、旅立つと引きずりますね。 余談でした。 今回もありがとうございました。
Philademia様 さっそく添削をしていただき,ありがとうございます。まだまだ盲点がありそうです。 一日50語書けば,1年間で1万8000語くらいになります。これはすごいと思います。そこを目指して続けようと思います。「継続は力なり」といいますから。
ありがとうございます!
Philademia様 さっそく添削していただき,ありがとうございました。また,いつも適切なアドバイスをいただき,感謝しております。 基礎編は全部で100あります。これを制覇するのがいまの目標です。「基礎編」とはいえ,実際に書くと盲点が浮かび上がるものだと感じております。 これからもよろしくお願いいたします。
この度はありがとうございました。 IDIYの利用は初めてだったのですが、短時間でとても分かりやすく丁寧に添削して頂き、感激しました。本当にありがとうごさいます。 自然な表現になるように補足して頂いた点、とても勉強になりました。 また、是非よろしくお願い致します。
添削ありがとうございます。 It hasの短縮の件、知らなかったです。 Like the oneも勉強になりました。 ありがとうございます。
Philademia様 添削をいただき,ありがとうございました。 塵も積もれば山となる ということで,目標に向かって少しずつでも続けようと思います。一つ一つ,穴をつぶしていければと思います。 これからもよろしくお願いします。
Philademia 先生 お久しぶりです。 添削していただきまして、ありがとうございました。 はい、頑張ります。 又、次回よろしくお願いいたします。 yokosun
本日も早々に添削いただきありがとうございました! ゾウさん、ちゃんと仕事してますね。 私のゾウさんもそろそろ、、と思っています。