今回もありがとうございました。わかりやすく添削いただき、助かっています。
添削ありがとうございました。 また、励ましをありがとうございます!
Philademia 先生 添削をして頂きまして、ありがとうございます。 又、よろしくお願いいたします。 yokosun
ありがとうございます!
ありがとうございます
自分ではあいまいにしていたところ、とくに、限定した数にはtheをつけること、仮定法の文章の時制については、いままで自分のなかで曖昧にしていたことで、よく理解できました。 ありがとうございました。
定期券特有のあれなので、添削にはいつも満足しておりますが、お気遣いありがとうございます^^ やはり講師の方の解説は要点を押さえていてわかりやすいです。機会があれば学べる添削でも利用させていただきます! thank you so much!
本日も早々に添削いただきありがとうございました!またよろしくお願い致します。
Philademia様 さっそく添削していただき,ありがとうございました。自分の穴がよくわかります。 これからも,目標に向かって続けてまいります。
I'll do whatever it takesの形で頭に入っていたんですが、よく見ると文構造おかしくない?となって変えてしまいました。しっかり内容を確認して復習させてもらいます!いつも添削が早くて助かります:D
Philademia様 さっそく添削していただき,また励ましの言葉もいただき,ありがとうございます。 正確に,そして格調高い英文を書けるようになるまで,毎日少しづつでも英語を書いていこうと思っています。 これからもよろしくお願いします。
こんにちは。本日も早々に添削いただきありがとうございました。 はい、ちょっとびっくりしました。笑 belongs to は思いつかなかったです。バラエティの表現も初めてちゃんと知った気がします。 人が書いた記事や本を読み流すのは簡単で、あ、こうなんだー、とわかったような気になってしまうのですが、 いざ自分で書こうと思うとなかなか自然な表現が思いつかないです。ありがとうございました!
猫は可愛いですよね。こんな日々ですから毎日癒されています。
この度は早速の添削をありがとうございます。 とても早く探索していただけたのでまだ言いたい気持ちの強い時に復習することができ、大変嬉しいです。 文中ではitを多用しすぎてお店なのか物を指しているのかわかりづらくなっていたのを指摘され気づけました! 正確に伝えられるようにどういう時に置き換えたほうが良いのかというのをもっと意識して話せるようにしていきたいと思いました! ありがとうございました☆
Philademia先生 今回も、とてもわかりやすく丁寧な添削をしていただき、ありがとうございました。 とても勉強になります。 またどうかよろしくお願いいたします。