定期券特有のあれなので、添削にはいつも満足しておりますが、お気遣いありがとうございます^^ やはり講師の方の解説は要点を押さえていてわかりやすいです。機会があれば学べる添削でも利用させていただきます! thank you so much!
本日も早々に添削いただきありがとうございました!またよろしくお願い致します。
Philademia様 さっそく添削していただき,ありがとうございました。自分の穴がよくわかります。 これからも,目標に向かって続けてまいります。
I'll do whatever it takesの形で頭に入っていたんですが、よく見ると文構造おかしくない?となって変えてしまいました。しっかり内容を確認して復習させてもらいます!いつも添削が早くて助かります:D
Philademia様 さっそく添削していただき,また励ましの言葉もいただき,ありがとうございます。 正確に,そして格調高い英文を書けるようになるまで,毎日少しづつでも英語を書いていこうと思っています。 これからもよろしくお願いします。
こんにちは。本日も早々に添削いただきありがとうございました。 はい、ちょっとびっくりしました。笑 belongs to は思いつかなかったです。バラエティの表現も初めてちゃんと知った気がします。 人が書いた記事や本を読み流すのは簡単で、あ、こうなんだー、とわかったような気になってしまうのですが、 いざ自分で書こうと思うとなかなか自然な表現が思いつかないです。ありがとうございました!
猫は可愛いですよね。こんな日々ですから毎日癒されています。
この度は早速の添削をありがとうございます。 とても早く探索していただけたのでまだ言いたい気持ちの強い時に復習することができ、大変嬉しいです。 文中ではitを多用しすぎてお店なのか物を指しているのかわかりづらくなっていたのを指摘され気づけました! 正確に伝えられるようにどういう時に置き換えたほうが良いのかというのをもっと意識して話せるようにしていきたいと思いました! ありがとうございました☆
Philademia先生 今回も、とてもわかりやすく丁寧な添削をしていただき、ありがとうございました。 とても勉強になります。 またどうかよろしくお願いいたします。
いつも添削をありがとうございます。 この日記を記載するにあたり、日々の小さな出来事に今まで以上に注意を払うようになりつつあります。
Philademia先生 本件の添削につきましても、有難うございました。本件については、うまく書けたものがかなり多かったようで、大変嬉しいです。「スポンジケーキを“型ごと”落とす」という表現について、誤解なく伝える表現をご教示いただき、有難うございます。スペルミス等を無くせるように、いっそう努力してまいります。今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
Philademia先生 本件の添削につきましても、有難うございました。非常に難しい文章が多かったので、そのぶんあらたな学びが多く、大変興味深く拝読しました。特に、辞書やウェブサイトを調べるなかで、なぜ Madeira だけ大文字なのだろう、と不思議に思いながら作文していたので、その理由をご教授いただくことができてよかったです。今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
Philademia先生 本件の添削につきましても、大変有難く拝読しました。本課題については、わりとうまく書けていたようで、大変ホッとしました。少しずつ料理英語の表現のストックが増えてきたので、だんだんうまく書けるようになってきたのかなと思います。theやaの使い方について今後もいっそう気をつけていきたいと思います。いつも丁寧に添削くださり、本当に感謝しております。今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
Philademia先生 本件の添削につきましても、有難うございました。本件は、たしか、なかなかうまく書けずにかなり苦労した課題だった気がします。ですが本件の添削で、先生が丁寧に解説してくださったおかげで、料理英語に関するいくつかの疑問が解消し、その後、以前ほどは悩まずに作文ができるようになりました。大変感謝しております。これからも取り組みを続けてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
Philademia先生 本件の添削につきましても、非常にわかりやすく解説いただき、誠に有難うございました。非常に勉強になります。ご教示いただいたことを必ず知識として定着させたいと思います。これからも、課題への取り組みを通じて、一つ一つの文法知識はもちろんのこと、日本語を英文に変換する際の考え方というのを体得していければと思います。今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。