Eiko先生へ 現在完了や現在完了進行形の使い方教えていただき有難うございました。今もず~と継続して使ってるよという時は 現在完了進行形にする方が良いのですね。 後、他の文も違う表現とかも書いてくださり参考になります。またこれからも日常生活に起こった色々な事を書いていきたいと 思ってますので宜しくお願いします。 Cathy(^_-)-☆
ありがとうございました!返事遅くなりました。
Eiko先生 今回も有難うございました。色々と勉強になりました。最後の行は持ち続けるというのはretain を使えばいいのですね。 また覚えて使いたいと思います。先ほど続きも送りましたのでまた宜しくお願いします。 本当に電話を向こうに行くことなく延期出来たのはとても嬉しかったです。本当に今度いつ向こうへ行けるかどうか 分からないのでその方法がわかりとても嬉しかったです。 Cathy(^_-)-☆
いつも丁寧な添削ありがとうございます!
早速にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
いつも丁寧でわかりやすい添削をありがとうございます。「in order to」「for」の使い方の違いについてもとても参考になりました。また、いまさらながら関係詞が、あやふやです・・・。きっとあやふやなまま大人になってしまったのでしょうね。高校生のとききちんと勉強しておけば良かった!と、文法書を読みつつ、勉強しなおしています。今後も間違えてしまうと思いますが、頑張って関係詞を使った文章を書いていきたいと思います。ありがとうございました。
One moment of courage can change your day. One day can change your life. And one life can change the world. (by Mel Robbins) これは素晴らしい言葉ですね! この言葉を意識して、生活していきたいと思います! いい言葉を頂きありがとうございます。
ありがとうございました。
早速にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
Eiko先生とても丁寧なら添削をありがとうございます。他の例文も合わせて覚えて、目一杯吸収していきます! RandyPausch教授の動画も早速見てみます。次の添削もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
どうもありがとうございました。
早速にありがとうございました。二文目の他の表現例、大変勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。 a/the/無冠詞の選択にいつも迷います。 指摘されると、「あ、そういう感覚か!なるほど!」と納得して、少しずつ感覚が育っていく感じがしています。 今後もよろしくお願いします。