添削をありがとうございました。表現のバリエーションを増やしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございます。確かに先のことをあまり心配しても疲れるだけですね。 英語学習も間違えを気にせず続けていきます。 doではなく、takeかhaveを使うと、しっかり覚えておきます。
丁寧な添削ありがとうございました。 英語も日本語も課題が明確になりましたので、再確認していきます。 これまでは自分が書けそうな文章から英文を作っていましたが、今後はもっと普段の言葉を英文にしてみようと思います。 ありがとうございました。
丁寧な添削で勉強になりました。thatの部分は記載あやまりでした
丁寧な添削ありがとうございました、!意外に日本語で書いたほうが良いと感じました。
needとhave toの違いについて勉強になりました
勉強になりました。
わかりやすい添削ありがとうございました
分かりやすい添削をしていただきありがとうございました
アドバイスありがとうございます。覚えが悪いながらも英語学び直しを楽しんで進めています。(学生時代は文法学習がこんなに面白いだなんて思いもしませんでした)
アドバイスありがとうございます。勉強になります。
添削ありがとうございました。 仕事で海外の人とメールで連絡をすることがありますが、Pleaseを多用していましたが、丁寧な表現の中では一番軽い表現ということを初めて知りました。 数少ない自分の知っている単語だけでやりくりしていましたが、教えていただいたことで少しづつ表現の仕方が増えていっていることを実感しています。 ありがとうございました。
添削と解説ありがとうございました。文法の学び直しで、ちょうど現在完了形に触れています。取り入れられるよう勉強を続けていきます。
YFF2023様 いつもお世話になります。 早速の添削ありがとうございます。 今回もさまざまなご指摘、ご指導も非常に参考になります。 言い換えは難しいですね。ひとつひとつ辞書と向き合って勉強していきます。 これからもよろしくお願いします。
丁寧な説明ありがとうございました。また、お願いします。