アドバイスありがとうございます。なるべく英文を読むようにして表現の幅を広げたいと思います。
YFF2023様 いつもお世話になります。 早速の添削、さまざまなご指摘ありがとうございます。 特にdepend onとrely onの違いは目鱗ものでした。 Moreoverのところもしかりですね。 また、今回のお題の組み立てもやや不安定でした。 再考してみます。 これからもよろしくお願いします。
YFF2023様 お世話になります。ユーザー名9972と申します。 いつもありがとうございます。 前置詞の解説をみると、意味が分かると直観的に使用できるそうなのですが 自分の身になっていないようであまり使い分けができていません。 今年度中にTOEICを受けることになったので合わせて勉強したいと考えます。 Butについて、Acutuallyに言い換えをされていて、なるほどと思いました。 添削いただいたように副詞の語彙を増やして言い換えできるようにできればいいなと思います。 cool/cuteは誤解だったようです。。。 よろしければ今後ともよろしくお願いいたします。 9972
ありがとうございます。 カンマはやはりいるのですね。
YFF2023様 いつもお世話になります。 早速の添削ありがとうございます。 今回もさまざまなご指摘、言い換えは勉強になります。 特にwhether 以下の現在形は抜けていました。 これからも厳しめの添削をよろしくお願いします。
丁寧な添削と今後のアドバイスまで、本当にありがとうございます。 afterの後はingしか取れないなど、知らない知識でした。 英語学習は奥が深いので、これからもずっと楽しんでいけそうです。 また是非添削をよろしくお願いします。
添削をありがとうございました。表現のバリエーションを増やしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございます。確かに先のことをあまり心配しても疲れるだけですね。 英語学習も間違えを気にせず続けていきます。 doではなく、takeかhaveを使うと、しっかり覚えておきます。
丁寧な添削ありがとうございました。 英語も日本語も課題が明確になりましたので、再確認していきます。 これまでは自分が書けそうな文章から英文を作っていましたが、今後はもっと普段の言葉を英文にしてみようと思います。 ありがとうございました。
丁寧な添削で勉強になりました。thatの部分は記載あやまりでした
丁寧な添削ありがとうございました、!意外に日本語で書いたほうが良いと感じました。
needとhave toの違いについて勉強になりました
勉強になりました。
わかりやすい添削ありがとうございました
分かりやすい添削をしていただきありがとうございました