HOME

講師紹介

YFF2023

YFF2023

担当:
日本人
総受注件数:
1291
出身国:
日本
居住国:
インド
講師の特徴
  • アメリカン英語
  • 教員資格を有する
主な取得資格
1982年 英検1級 1987年 中学高校英語教員免許 TOEICその他試験は受けておりません。
講師からお知らせ
指名いただく場合は、納期は現在36時間いただいております。不備がないように、責任を持って添削させていただきます。 海外在住が、30年ほどになります。海外では、日本語⇔英語の翻訳経験、通訳経験があります。言語の違いを理解した上で、相手に伝えることができるように、心がけています。 言語の学習は、日々の積み重ねです。大変だと思わず、英語を通じて違う世界に触れる喜びを感じて学ばれると、よろしいのではないでしょうか。新しいものに興味を持つことは、素晴らしいことです。特に日本語と英語の違いを見ると、文化の違いや、背景が感じられることもあります。そして世界と通じていけるようになります。
趣味・好きな国・訪問した国
現在、インドで子供たちの教育に力を入れています。学校に行けない子供たちもたくさんいます。インドでは公用語が英語ですが、英語を学べないために、仕事に就けない人もたくさんいます。私自身、英語を学ぶ機会があったことを、とても感謝しています。 インドの他に、ネパール、ドイツ、タイランドを訪れたことがあります。 趣味は油絵、植物を育てること、子供たちと友達になることです。
添削へのこだわり・メッセージ
初めまして、YFF2023です。英語の勉強は、一生続けることができます。最初はいやいや始められる方もいるかもしれません。試験や仕事のためなど、理由は色々だと思いますが、言語の先には必ず、そこにつながる相手がいます。コミュニケーションとして、英語を考え始めると、だんだん楽しくなってこられるのではないでしょうか。昔と違って、世界の人々とネット上で、コミュニケーションができます。ご自分の興味のある分野の英文を読むなど、英語を身近にしていかれると、上達にもつながるかと思います。 添削は、なるべくわかりやすく、簡潔に説明するように心がけます。また表現方法は色々ありますので、例文などで、参考になる表現を提示させていただきます。また作成された英文の良い部分を尊重して、添削していきます。お客様が英語で表現する楽しさを学ばれる、手助けができれば幸いです。
  • mikaron

    mikaron

    アドバイスありがとうございます。なるべく英文を読むようにして表現の幅を広げたいと思います。

    ★★★★★
  • Hiyoruki0313

    Hiyoruki0313

    YFF2023様 いつもお世話になります。 早速の添削、さまざまなご指摘ありがとうございます。 特にdepend onとrely onの違いは目鱗ものでした。 Moreoverのところもしかりですね。 また、今回のお題の組み立てもやや不安定でした。 再考してみます。 これからもよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • 9972

    9972

    YFF2023様 お世話になります。ユーザー名9972と申します。 いつもありがとうございます。 前置詞の解説をみると、意味が分かると直観的に使用できるそうなのですが 自分の身になっていないようであまり使い分けができていません。 今年度中にTOEICを受けることになったので合わせて勉強したいと考えます。 Butについて、Acutuallyに言い換えをされていて、なるほどと思いました。 添削いただいたように副詞の語彙を増やして言い換えできるようにできればいいなと思います。 cool/cuteは誤解だったようです。。。 よろしければ今後ともよろしくお願いいたします。 9972

    ★★★★★
  • lime65457

    lime65457

    ありがとうございます。 カンマはやはりいるのですね。

    ★★★★★
  • Hiyoruki0313

    Hiyoruki0313

    YFF2023様 いつもお世話になります。 早速の添削ありがとうございます。 今回もさまざまなご指摘、言い換えは勉強になります。 特にwhether 以下の現在形は抜けていました。 これからも厳しめの添削をよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • sawaki

    sawaki

    丁寧な添削と今後のアドバイスまで、本当にありがとうございます。 afterの後はingしか取れないなど、知らない知識でした。 英語学習は奥が深いので、これからもずっと楽しんでいけそうです。 また是非添削をよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • pomelo56573

    pomelo56573

    添削をありがとうございました。表現のバリエーションを増やしていきたいと思います。

    ★★★★★
  • mikaron

    mikaron

    アドバイスありがとうございます。確かに先のことをあまり心配しても疲れるだけですね。 英語学習も間違えを気にせず続けていきます。 doではなく、takeかhaveを使うと、しっかり覚えておきます。

    ★★★★★
  • grape50105

    grape50105

    丁寧な添削ありがとうございました。 英語も日本語も課題が明確になりましたので、再確認していきます。 これまでは自分が書けそうな文章から英文を作っていましたが、今後はもっと普段の言葉を英文にしてみようと思います。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • lavender40546

    lavender40546

    丁寧な添削で勉強になりました。thatの部分は記載あやまりでした

    ★★★★★
  • lavender40546

    lavender40546

    丁寧な添削ありがとうございました、!意外に日本語で書いたほうが良いと感じました。

    ★★★★★
  • lavender40546

    lavender40546

    needとhave toの違いについて勉強になりました

    ★★★★★
  • lavender40546

    lavender40546

    勉強になりました。

    ★★★★
  • lavender40546

    lavender40546

    わかりやすい添削ありがとうございました

    ★★★★
  • mie230610

    mie230610

    分かりやすい添削をしていただきありがとうございました

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。