アドバイスありがとうございます。覚えが悪いながらも英語学び直しを楽しんで進めています。(学生時代は文法学習がこんなに面白いだなんて思いもしませんでした)
アドバイスありがとうございます。勉強になります。
添削ありがとうございました。 仕事で海外の人とメールで連絡をすることがありますが、Pleaseを多用していましたが、丁寧な表現の中では一番軽い表現ということを初めて知りました。 数少ない自分の知っている単語だけでやりくりしていましたが、教えていただいたことで少しづつ表現の仕方が増えていっていることを実感しています。 ありがとうございました。
添削と解説ありがとうございました。文法の学び直しで、ちょうど現在完了形に触れています。取り入れられるよう勉強を続けていきます。
YFF2023様 いつもお世話になります。 早速の添削ありがとうございます。 今回もさまざまなご指摘、ご指導も非常に参考になります。 言い換えは難しいですね。ひとつひとつ辞書と向き合って勉強していきます。 これからもよろしくお願いします。
丁寧な説明ありがとうございました。また、お願いします。
YFF2023様 いつもお世話になります。 今回も早速の添削ありがとうございます。 contributeは確認しました。 人ではない主語の場合、どれを持ってくるか迷いますね。 またそれが能動態なのか受動態なのかの判断もしづらいですね。 いろいろ調べながら確認する、ですね。 これからもよろしくお願いします。
丁寧な解説ありがとうございました。 思ったことを書くのはまだまだ難しいです。 コツコツと頑張ります。
わかりやすいアドバイスありがとうございます。
YFF2023様 お世話になります。ユーザー名9972と申します。 時制のこと、勘違いをしていたようです。 今回ご教授いただけて良かったです。 いつも例文や言い換えだけでなく お褒めの言葉を綴っていただけてうれしいです。 ありがとうございます。 次回は、仕事で話すような内容について勉強したいと考えています。 ご都合が合えばまたご対応いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 9972
YFF2023様 お世話になります。ユーザー名9972と申します。 添削いただきありがとうございます。 類似表現や例文をたくさんくださったので大変勉強になります。 >所感など、日本語としても意味を明確にわかっていないと、英語にできない場合があります。 なるほどと思いました。 実は仕事で英文は読みますが、曖昧に読んでいます。 例えば、deduce/infer/surmise/assume/presure/guessを全部「考える」と読んでいます。 そして違いもわかっていません。使われ方を意識してみようと思います。 ありがとうございます。 9972
YFF2023様 いつもお世話になります。 今回も早速の添削ありがとうござます。 言い換えはむずしいですね。 what happened in the past は全く考えもしませんでした。 いろんな書物やニュースなどから、いつも気にしていないといけませんね。 あと、文章の足し方も参考になりました。 これからもよろしくお願いします。
添削と解説ありがとうございました。励ましの言葉とてもうれしかったです。 はい、いつか英語で寝言が言えるくらいまでなりたい!との思いで今後も続けていきます。
いつもありがとうございます。 今回もとても丁寧な添削と解説をありがとうございました。時制の件、大変参考になりました。勉強させて頂きました。
お世話になっております. とても丁寧な添削と解説をありがとうございます.Can/Couldによる丁寧な表現,承知しました.勉強させて頂きました.