今回も丁寧な添削ありがとうございました。全ての文章で新たな学びがありました。何度も何度も読み返しております。本当にありがとうございました!
学校で習った英単語の意味で、それを和文に当てはめても英語にならないですね。いつも驚きがあります。ありがとうございます。
文法書に書かれておらず、長年、気になっていたことが、先生の添削でどんどん片付いていきます。ありがとうございます。
和文では単なる「~です」を、英文にする場合「~に注意を払うことです」とすることで、英文がとても生き生きとしてきます。毎回、勉強になります。ありがとうございます。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 カナダではスキー、スケート、そしてスノーボード等が楽しめる季節にもうなっているかもしれませんね。 子供の頃からウィンタースポーツに親しみますと、多くのそれらの達人たちが育つのだと思います。 事故等がなくて、楽しく冬のスポーツを楽しめればそれはとても良い事だと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
日常的に使っている表現を英訳するのは非常に難しいですが、添削後の文章はとても簡潔です。いつもありがとうございます。
これまで曖昧にしていたところを指摘・修正されてとても勉強になります。ありがとうございます。
迅速で丁寧な添削ありがとうございました。mitigateとか使うときは状況考えないとダメですね。気を付けます。また、よろしくお願いいたします。
いつも添削ありがとうございます。 添削をノートに書いて勉強しようと思います!
これまで何となくsensitiveを多用していたのですが、susceptibleを教えていただくとともに両者との違いが例文でよくわかりました。ありがとうございました。
これまで、ずっと疑問に思っていたことが一つずつ解決されていきます。とても勉強になります。ありがとうございます。
今まで、接続詞だと思っていたものが、副詞だと知り、愕然としました。セミコロンを使う理由がよくわかりました。ありがとうございました。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 夜にマイナス2度になるとの事ですが、日中も寒そうですね。 もし子供の頃からその様に寒い時に外である程度の薄着で遊ぶ事に慣れましたら、ものすごく寒さに強くなりそうだと思います。 過度に寒い時以外に外で遊んで、大人になっても寒さに強いままですとそれは身体的に何か利点と言いますか長所の様に感じます。 寒い中でも活発な生活を送れそうですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
丁寧に添削頂きありがとうございます。シンプルで的を得た英文を書ける様に精進したいと思います。ありがとうございました!
今回は、難しいけどかっこいい表現をたくさん教えていただきました。何度も繰り返して覚えるようにします。ありがとうございます。