以前は、和文英訳課題については完全に諦めていたのですが、少しは抵抗できるようになってきた気がします。ありがとうございます。
副詞を使ってシンプルに表現するのがとても分かり易かったです。復習して身につくように練習します。ありがとうございました。
英訳することを意識していない日本語を英訳することは、とても難しいです。通訳や翻訳家とはすごいです。ありがとうございます。
maya_maya先生 1つ1つの文章に対して丁寧に添削して頂いてありがとうございました。 なるほど、そっちの方が綺麗、かっこいいと思える表現例ばかりで勉強になりました。 早速使っていきたいと思います。ありがとうございました!
丁寧に添削していただきありがとうございました!
わかりやすい解説をありがとうございました。 続けて頑張っていきます。
ありがとうございます。 洗練された文章に変わりました。 又、よろしくお願いします。
過去に何度も"get angry”使っていたのですが、正しい概念を教えていただき、恥ずかしくなってきました。他にきちんとした単語があったのですね。毎回勉強になります。ありがとうございます。
迅速な添削ありがとうございました。また、表現も豊かに添削してくださりありがとうございます。しっかり復習します。机にドサッと本を置くと機械がバーコードを読む図書館良いですね。近所の図書館の自動貸出機は、バーコードの読み込みがシビアで、機械様の気に入らない本の置き方すると叱られます。また、よろしくお願いいたします。
迅速で非常に丁寧な添削ありがとうございました! 自分がまったく気づけていない数々のご指摘非常に参考になります。 今後もよろしくお願いいたします。
いつも「こういう時は、この単語、この表現を使うのか」と唸っています。とても勉強になります。ありがとうございます。
maya_maya先生 添削ありがとうございました。 冠詞、複数形のsの抜け落ち等文法に間違いが多くて、自分の弱点が理解できました。 waitやstandの代わりにmake a long lineという表現も使えそうです。 今回は辞書を全く用いずに、自分のレベルを知りたくて、おかしな英語だったと思いますが、丁寧に添削ありがとうございました。
丁寧な添削と文章のご提案をいただきありがとうございます。 個人的なことで恐縮ですが、私は英語の勉強をストップしてからもう10年以上になります。 たまの海外旅行でも単語を並べていただけだったことに深く反省… 英作文はコミュニケーションするためにも必須だなとあらためて確認できました。 これから頑張ります☆
ありがとうございます。注意散漫という表現はどうしたらいいのか悩みましたが、get easily distractedを使えば上手く表現できるんですね。勉強になります。最近また、冠詞の取り扱いが雑になってきてしまったので、注意したいと思います。
英作文では、単語やフレーズの使い方をいろいろと冒険しているのですが、ことごとく冒険が失敗に終わっています。でも楽しい冒険です。ありがとうございます。