maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削、解説、そして質問へのご回答をありがとうございました。 今日テレビを見ていまして、台湾の都市部での公害がすごいと伝えていました。 スクーターの数が物凄く多い事もその原因の一つだそうです。 多くの国で公害が問題になっていますが、解決はなかなか大変そうですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ずっと疑問に持っていた使役の場合のhaveとgetの違いがとてもよくわかりました。参考書にもここまで書いてあるといいのですが。ありがとうございます。
いつもありがとうございます。私の同僚のカナダ人がよく言っていたのですが、よく言われることだったのですね。それにしても調子に乗った内容で間違いだらけだったのでちょっと恥ずかしかったです。また、よろしくお願いします。
今日もすぐに使いたくなるような表現をたくさん教えていただきましてありがとうございます。
添削ありがとうございました(^_^) やっぱり添削の回答もらうと、たのしいなって思いました! また頑張りたいと思います。 次回も宜しくお願い致します。
一つの文の中で、過去形と過去分詞で時間の流れを明確に示せる英語とは美しいですね。とても勉強になります。ありがとうございます。
以前は、和文英訳課題については完全に諦めていたのですが、少しは抵抗できるようになってきた気がします。ありがとうございます。
副詞を使ってシンプルに表現するのがとても分かり易かったです。復習して身につくように練習します。ありがとうございました。
英訳することを意識していない日本語を英訳することは、とても難しいです。通訳や翻訳家とはすごいです。ありがとうございます。
maya_maya先生 1つ1つの文章に対して丁寧に添削して頂いてありがとうございました。 なるほど、そっちの方が綺麗、かっこいいと思える表現例ばかりで勉強になりました。 早速使っていきたいと思います。ありがとうございました!
丁寧に添削していただきありがとうございました!
わかりやすい解説をありがとうございました。 続けて頑張っていきます。
ありがとうございます。 洗練された文章に変わりました。 又、よろしくお願いします。
過去に何度も"get angry”使っていたのですが、正しい概念を教えていただき、恥ずかしくなってきました。他にきちんとした単語があったのですね。毎回勉強になります。ありがとうございます。
迅速な添削ありがとうございました。また、表現も豊かに添削してくださりありがとうございます。しっかり復習します。机にドサッと本を置くと機械がバーコードを読む図書館良いですね。近所の図書館の自動貸出機は、バーコードの読み込みがシビアで、機械様の気に入らない本の置き方すると叱られます。また、よろしくお願いいたします。