迅速な添削ありがとうございました、また励ましのお言葉ありがとうございます。 やはり講師の方の文章は、自分の文章とは全然違いますね、とても勉強になります! 私もホッとした一人でした、内容が伝わり嬉しいです。 より自然な文章を目指して続けていければと思います、ありがとうございました。
一見、複雑に見えた和文が、先生によって、いとも簡単に2つに分割されて、英訳されてしまいました。ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。 おかげさまで グループレポートを提出することができました 先生はほめてくださっていましたが 成績は・・・まだわかりません どうもありがとうございました
今回もありがとうございました!
lossが可算名詞か不可算名詞かわからなかったのですが、一発で印象に残る例文をありがとうございます。これでlossについては間違えることはないと思います。
maya_mayaさま 多くの修正点を丁寧に解説くださり、ありがとうございました。 時間をかければ気づける修正点もあるのですが、できる限り毎日投稿したいので、 講師の方に委ねよう、という気持ちで、まだ修正の余地はあるだろうと思いながらも投稿しています。 それゆえ、「この方が伝わる」という講師の方の感覚を学べるのは、非常にありがたいことだなと、実感しています。 とても勉強になりました。 励ましのお言葉も、ありがとうございます。 就活が終わっても、この学習は続けていこうと思っていますので、またよろしくお願いいたします。 今回はありがとうございました。
ありがとうございました。 While と During の使い分け、ありがとうございました。よく覚えます。 第3文、難しかったので 、他の表現を教えてくださり、よくわかりました 。又色々教えて下さいませ。
添削どうもありがとうございました。
添削どうもありがとうございました。
添削どうもありがとうございました。
添削どうもありがとうございました。
名詞は考えて、aやtheを付けたり、単数形、複数形にしていますが、よく間違えてしまいます。でも、修正されてみると英語の感覚がわかるような気がします。ありがとうございます。
同じ意味を持つ異なる英単語の比較や度合いの説明がとても助かります。読解の時に意識的に読めるようになります。ありがとうございます。
なかなか正しい英文は書けませんが、最近は類似の動詞、名詞からいかに適切なものを選べるか楽しんでます。ありがとうございます。
お忙しいところ早速に添削いただき、ありがとうございました。別の表現をお教えいただき、大変勉強になりました。ありがとうございます。