添削ありがとうございました。 細やかな解説、いつも参考にさせていただいています。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
この度は添削をありがとうございました。 日本語の意味を英語へ的確に表現し直すことがどうも苦手のようです汗 ちょっとしたところで大きく意味が異なってしまいますので、気を付けていきたいです。 またの機会もどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。 I feel〜のニュアンスや、be in a relationship withという表現など特に勉強になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
日常会話で使えそうな例文をたくさん教えていただいて、とても役に立ちました!
添削ありがとうございました。 wake upとget upの違いの解説ありがとうございました。意識して使い分けてみます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
いつも丁寧な添削と温かい言葉ありがとうございます。 ゴールデンウィークは実家に帰りたいと思います!
いつも丁寧な添削と解説ありがとうございます
この度も添削をありがとうございました。 美術館の英作文は非常に難しく、組み立てていて途中からひとり大混乱。 今回も丁寧に解説していただき、ようやく混乱から解放され、とても参考になりました! 真夏の暑さで汗ばむ季節になったと思った矢先に、今日は思わず暖房をつけてしまったくらいの寒暖差、本当に心身ともに追い付きません。 Mon-amie先生もくれぐれもご自愛ください! それではまたの機会もどうぞよろしくお願い致します。
今回も丁寧なアドバイスと温かなメッセージありがとうございました。例文を挙げてくださる際に悪い例まで書いてくださるため大変わかりやすいです。またぜひよろしくお願いいたします!
いつも丁寧な解説助かります。 また、参考例文等もありがとうございます!
higher/lowerなどの解説、とても参考になりました。分かりやすい解説をありがとうございます。
この度も添削をありがとうございました。 エレベーターの文はやや混乱しながら作成し、案の定間違えてしまいました。これですと部屋の中のエレベーターになりますよね…。解説がとても参考になりました。 今日も雨模様で移ろいやすい天候が続いております。季節の変わり目くれぐれもご自愛ください! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。
丁寧な解説ありがとうございました! 黄砂はさほどですが、花粉が酷く、涙が止まりません。お互い気をつけながら過ごしましょう。 引き続きよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 課題No.2239は特に勉強になりました。文意をよく理解するように気をつけます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
いつも丁寧な解説ありがとうございます これからもどうぞよろしくお願いいたします!