"indicate"は、類似の他の単語がいくつか思いつくので、ちょっと使いにくい単語でしたが、この場面ではピタリとはまります。ありがとうございます。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 英語のネイティブスピーカーに出来るだけ伝わりやすい英文を書きますのは、とても大変な事だと今年も何回か英文を見ていただいて感じました。 残り少ない今年と新しい年にまた英文を見ていただき際には、少しは上達した英文を書けたら嬉しいなと思います。 今年もお世話になりありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
It was very helpful. Thank you.
本文丁寧に添削してくださり、ありがとうございました。ただ、質問の返信については、to とfor の使い方がこれでは、わかりません。もう少し丁寧に説明していただきたかったです。
the slope!とてもスッキリしました。 髭が可算名詞なのが意外でした。 ひとつひとつ覚えていこうと思います。 添削してくださり有難うございました。
「いったん~」の"once"の後は現在形を使ってしまいますが、完了の意味を意識して、次回から現在完了形を使ってみます。ありがとうございます。
いつも丁寧な添削ありがとうございます。メリークリスマス!
いつもありがとうございます。baby boomerの意味もそれぞれなんですね。確かにTiktokを使うようなアメリカの十代が使うにしては、親の年代がbaby boomerに当てはまらないように感じてました。また、よろしくお願いいたします。
言い換えの表現が勉強になりました。ありがとうございました。
とても簡単なフレーズをこれまで誤った使い方をずっとしてきていました。ありがとうございます。
ご回答ありがとうございました! 本来は所有格だけど目的格が使われることも多い、というところで少し混乱しましたが、理解できました。
いつも丁寧な添削ありがとうございます。いろいろな表現が学べるので、とても楽しいです!
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 いよいよクリスマスが来ますが、多くの人達が楽しみにしているのではないかと思います。 カナダを含めてクリスマスをお祝いする習慣のある国はいくつかあるのでしょうが、そのお祝いに食べる食事やスイーツには様々なものがありますので、それらを集めた見本市の様なものを開催しましたら多くの人達が訪れて楽しめるのではないかと思います。 そちらの外の温度は大分低いのでしょうから、暖かい部屋の中で美味しいクリスマスの食事をおとりになって楽しくお過ごしになれれば良いなと思っております。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ご丁寧に有難うございました。
offの使い方がとてもよくわかりました。わかった途端、ガラッと目に浮かぶ光景が変わりました。ありがとうございます。