ご指導ありがとうございました。日本語訳に引っ張られずに書き下すべきところは意識していきたいと思います。ありがとうございました。
今回も添削ありがとうございました! ちょっと油断するとすぐに接続詞を忘れてしまいます。油断すると、晩ごはんに買ったおかずも、1品出し忘れたりするので大変です。
Thank you for your gracias correct.
ありがとうございました!
丁寧なご指導ありがとうございました。関係代名詞継続用法の使い方は不慣れですが、チャレンジして行きます。またぜひよろしくお願いします。
今回も添削ありがとうございました! 調べてみると、おそらくニュージーランドのワナカ湖にあるCrack Willowというヤナギの仲間のようでした。最近はGoogleで類似の写真も検索できるのが驚きです。
今回も添削ありがとうございます! 日本語の言いわましそのままだと少し言葉足らずで、意味を足したほうがぐっと良くなりますね。
添削ありがとうございました。 単語のニュアンスの違いなどとても勉強になりました。 「by all means」はたしかにこういうときに使えますね。まったく思いつきませんでしたが、知識としては習ったイディオムもこういうところで活かしたいなと思いました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
今回も添削ありがとうございました! 同格のthatにも向く単語と向かない単語があるんですね!でもご指摘頂いてからよくよく考えてみると、映画は概念ではなくてカテゴリーなので同格だと違和感があることがよくわかりました!
書き方に困っていた点について的確にご指導いただきありがとうございました。またぜひよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
今回も添削ありがとうございました! of が重なると流れが悪くなる感じが最近ようやく分かるようになりました!
今回も添削ありがとうございました! 第一文を改めて読むとやっぱり変ですね。書いているときはなかなかな文章な気がするのが不思議です。