有り難うございました。
AYA25様 こんにちは。Ayane_ANです。 わかりやすく教えてくださりありがとうございます。 口語ではなく、記述ということを意識して書きたいと思いました。
go to ~は、分かっていて使っていましたが、過去形にしたら"to"を付けるのを 忘れてしまいました。 ご指導有り難うございます。
丁寧な添削ありがとうございました!
ありがとうございました。
こんにちは。Ayane_ANです。 丁寧な添削をいつもありがとうございます。 しっかり復習します!
AYA25 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。 tsukushi
添削頂きありがとうございます。nutritiousは形容詞ですね、なんだか前も間違えてしまった気がしますまた、at leastの自然な位置を教えて頂きありがとうございます!次回に活かしたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。
今まで、"lot"は、"a lot of"きりつかいませんでした。 Thank you a lot.
" write in", "think of"の使い方 は、勉強になりました。有り難うございます。
「本棚の中に」は、日本語だと「in」ですが、英語だと「on」になるのですね。 感覚がまだ分かりません。有り難うございます。
こんばんは。Ayane_ANです。 丁寧な添削をありがとうございます。 復習して次に生かしたいです。
ありがとうございました
こんばんは。Ayane‗ANです。 今回もわかりやすい添削をありがとうございます! 言い換えの表現がとても勉強になりました。
1月より認知症予防で脳を鍛える為に英語日記を始めたのですが、最近効果が出てきているように感じます。1月には朝食や昼食に食べた物を全く思い出せなかったのですが、最近だんだん思い出せるようになってきました。 しかし英語のほうは、'a'や'an'はうっかりミスですが、前置詞や完了時制はまだまだ使用感覚がつかめません。1年ぐらい継続したらなんとかなると信じて続けようと思いますので、宜しくご指導のほどお願い致します。