添削頂きありがとうございます。調べたら、couldn’t knowは「知りようがない」という意味になってしまうのですね。伝えたい意味にはなっていなかったことに気づけました。 またどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました
添削頂きありがとうございます。things とsomething の違いがいまいち分かっていなかったので、確認しました。またひとつ勉強になりました。 またどうぞよろしくお願い致します。
ていねいに添削してくださりありがとうございます! 他の言い方をくわしく教えてくれてとても勉強になりました。 またよろしくお願いします!
添削頂きありがとうございます。いつも大変勉強になっています。should be set はこのように使うのですね。また、such asとlikeの違いを確認しました。調べても忘れてしまうことも多いですが、反復練習をして身につけていきたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。
丁寧な添削をありがとうございました!引き続き頑張ります。
添削ありがとうございます! 時制をもっと勉強したいと思います。
添削頂きありがとうございます。humanは形容詞の意味もあったのですね恥ずかしい間違いでしたが、これで覚えられたと前向きに捉えたいと思います。また、made of とmade fromの違いを確認しました。 またどうぞよろしくお願い致します。
添削頂きありがとうございました! 自然な表現方法を書き出して、じふんで使えるようにしていきます。
添削頂きありがとうございます。just like her とすることもできるのですね!こちらを使った方が自然な気がするので、次回以降使ってみたいと思います。また、気になっていた部分も丁寧にコメントいただきありがとうございます。 またどうぞよろしくお願い致します。
添削していただき、ありがとうございました。 引き続き頑張ります!
添削頂きありがとうございます。3文目は関係代名詞のつもりでwhichにしてしまいましたが、使い方を間違えていました。丁寧に説明いただきありがとうございます。関係代名詞と不定詞のテキストを読み返しました。 また、今日の利用で180回となりました。半年(180回)を目標にしていたので達成できてとても嬉しいです。1回目の添削もAYA25先生に添削頂いたので、今日も添削頂けて嬉しいです。またどうぞよろしくお願い致します。
添削頂きありがとうございます。2文目は修正いただいた英文の方がすっきりしていますね。そうかこうすれば良かったのか!と思いました。 またallを使うことでより意図を伝えやすくなることも分かり、今回も大変勉強になりました。 またどうぞよろしくお願い致します。
今回も添削及びコメント、ありがとうございました!
考えすぎてしまいました。 先生の添削はとても参考になりました。ありがとうございました。